新生~紅蓮のリベレーターに掛けて極蛮神やレイドで行く所にもよるけどギミックが多く混乱するのでギミックの数を一律2~3個に限定して欲しいと思ってます。
Printable View
新生~紅蓮のリベレーターに掛けて極蛮神やレイドで行く所にもよるけどギミックが多く混乱するのでギミックの数を一律2~3個に限定して欲しいと思ってます。
レイドってまさか24人は含まれませんよね?
極や8人レイド…バハやアレキ零式はいわゆるハイエンドコンテンツ、上級者向けのお楽しみ要素です。難しいなら立ち入らない方向でお願いします。あのギミック数だからこそ楽しい、難しいコンテンツ好きもいるのですから、住み分け大事
もしもメインに関係あるコンテンツも難しいならそれはPS向上頑張ってとしか…
それもう極でもレイドでもないから
そう危惧せずとも、人間に処理できるギミックには限りがあると思います。開発もそのへんはちゃんと理解していると思いますし、ちゃんとチェックをして実装していると思います。
今現段階では少なからずクリア出来ている状態なのでまだ人間の限界には至ってないのだと思います。(笑)
ギミック自体プレイヤーに都合の良い様に発動してくれる(優しい?)敵ばかり、世界観ガーからするとそんなボスなどおかしいと思いませんか?(笑)
それをどのレイドも一定数にするなんて、ちょっとゲーム的にもどうかと思いますね。
頑張って限界を目指しましょうよ!
どんなギミックでも現状は 先陣様の行いをなぞるだけ
基本出る順番も毎回同じ そこんとこ工夫欲して頂きたいです
ギミックで難しいのは新生の蛮神戦よりも蒼天の蛮神戦の方が難しいとは思うしレイドにもよるけど難しいののは難しくし過ぎと思う。新生の頃は予習復習しなくてもCFで何回かトライしているとクリアが出来たけど蒼天からは予習復習しても、制限解除でLV70プレイヤー何人か来てもギミックの対応が出来なければクリアが出来ずが現状。極蛮神やレイドのギミックが難しくしないといけないのはわかるけど、ギミックの数を減らしてとそれが無理なら超える力以外に極蛮神やレイド毎にどのギミックが一番対応が出来きずに居るか調べて予習復習、制限解除してもギミック対応が出来ない人用にギミック無効化バフ、超える力の様な解除も出来るバフにして用意するなり何か無いかなと思う。
アイテムレベル的にはまだ30ちょっとしか上がってませんから、3.x最後期のズルワーンとかはまだ厳しいのかもしれませんが、たいがい時間が解決すると思いますけどね。致命ギミック来る前に倒せってノリにだいたいいままでなってるでしょう。
ギミックには文句がほぼ無いけど、ギミックの予兆サインにはちょっと言いたいことはある。
セフィロト戦や、バハムート(真成編)の”アースシェイカー”と、メインクエの某討滅戦の”アースブレス”なんですけど
同じような『対象者二人に扇状範囲攻撃』っていうギミックなのに、予兆サインの色、形が若干違うのは本当にやめて欲しい。
(赤いマーカーなんて、ソームアルでもスサノオでも出ますけど、前者は頭割り、後者は単体ノックバックですからね・・・)
同じようなギミックなら同じマークにしないと、それこそ新生・蒼天・紅蓮で覚えられなくなってきます・・・。
頭割りギミックや、ボスからの威力減衰突進ギミックのように判りやすくしてもらえるととても助かります。
取り敢えず超える力きたら途中の大縄跳び1人失敗⇨全滅だけは回避出来る ダメージ量分散にして欲しいです 旧コンテンツ
頑張って限界を目指しましょうよ![/QUOTE]
限界何て目指したい人が目指せば良い。プレイスタイルは人それぞれだから自分は予習復習しないでもクリア出来るようにギミック緩和が欲しいです。