モーグリがどうのだのアチーブメントがどうのだの語るスレ
Printable View
モーグリがどうのだのアチーブメントがどうのだの語るスレ
失望から絶望?他の言葉見つからなくて...
前髪実装おめでとうw
帽子かぶっていても前髪が見えるようになって変になった
調べてみたら見えるようにフォーラム要望が出ていた、なんてこった
アイテムアイコンが荒くなった
あとダラガブ大きくなりすぎw
タグの有るものはスレ分けた方がいいかと思います。
・バトル
アクションが変わって、最初ほとんど別ゲームになった印象を受けました。呪術で詠唱時間0の魔法をもってきたのは非常にいいと思います。W○Wその他海外MMOに近づいてきています。
全体的に完成度が高いと思います。後衛視点で言うと、弱体魔法などがなくなったのでその点物足りなさがありますが、ジョブで使えるアクションが増えますし、急いで増やす必要はないと思います。今後の起点としては、非常にいい出発点になりうる改修だと思います。
・エフェクト
詠唱開始エフェクトが変わって、幻術と呪術で違いが出てよかったと思います。相変わらず目をつむる、パッシブだと武器を持たない点は×ですが、今後の改修に期待します。
・コンボ
面白いと思います。受付時間に余裕があるので、WS連携みたいに焦る感じがないのがいいです。繋がるアクションがピンクで表示されるもいいと思います(WOWにも似たようなエフェクトがありますが)。
・アチーブメント
クエストがやはり面倒です。FF11に関連するNPCが出てきたのはFF11出身者にはうれしいですが、やはりウルダハ等大都市に配置でよかったのではないでしょうか。アニマがごっそり減りました。最初からまったく見せないのは新規者や2.0以降のトライアルユーザーにはマイナスに映ると思います。
・GCクエスト
面白いです。はじめて面白いと感じられるようになりました。点と点が繋がって線になりつつあります。移動導線はまだ若干長めですが、従来のFF14からすれば許容範囲に収まっていると思います。ギミックも少し凝ってきて好印象です。
・アクション設定
よくなったような気もしますが、相変わらずドラッグアンドドロップできないようですね。新生待ちということでしょうか。
他クラスで使えるアクションがかなり減りました。やはりスキルツリーなど、将来のカスタマイズ性を考える必要があると思います。
・ミニマップ
採集箇所が表示されるのはいいと思います。これはすでに海外MMOでは実装されていますが。できれば、海外他社のそれみたにミニマップの拡大縮小機能がほしいですが、2.0待ちでしょうか。
・モグ戦
要石集めがだるすぎます。アクティブが多くて大変でした。他PTが絡まれているのを横目にすり抜けたりと、いま賑わっているから何とかなりますが、過疎って来たらクリア難しいのではないでしょうか。mobの配置は少し見直しが必要だと思います。モグ戦は敗退しましたが、これ勝利するとまた要石の取り直しでしょうか? だったら、無理ゲーです。取り直しないことを祈っています。モグ戦自体はまだ当分勝てそうにない印象でした。
コンボの受付時間は、たしかにゆるく感じられるかもしれませんが、パレットUIの仕様やソロで位置指定コンボを行う時のストレスを考えるとゆるいくらいがちょうどいい気がします。混雑具合でも変わってくるでしょうし。
ソロ槍でリーブやってみた感じは、アクション再配置は好印象でした。
Nietzscheさんがおっしゃっているように、雛型としては完成度高めじゃないかなと、現時点では思います。
ソロでももうちょっと複雑な動きができてもいいなとは思いますが、それは追々やっていけばいいことで、戦闘に関しては前進したんじゃないかなと。
もちろん、何週間かしてパッチ後の評価が定まったらまた感想も変わってくるとは思いますが。
あとアクションセットUIがだいぶマシになったのが個人的には高評価です。
まだまだ改善して欲しい点は多いですが、少なくとも前のはもう勘弁してほしい。
ゴッドセントがポイント制限なしになってるのはパッチノートにのってたのかな?
またまた生産ミニゲでの議論が熱を帯びそうですが、まあ当該スレで。
格闘の紅蓮の構えや金剛の構えは発動時のエフェクトはいいけど再発動の効果終了のエフェクトが発動時と同じって、、効果終了したかどうかわかりにくいよ、、
追記:攻撃時は手が黄色くなったり赤くなったりしてほしい(気みたいなのが出てる感じで)。
どういう形であれ周りにも発動中ってわかるようにしてほしい。
装備ウィジェットの ポップアップヘルプの位置が
ちょうど装備の性能を隠す位置にくるんですが もうちょっとこう他の位置じゃだめなんですかね?