そろそろみなさん何度かやったと思うので、影の国ダン・スカーのバトル内容・難易度、
ストーリーやキャラクター、ついでに今回の24人レイドシリーズの感想について語りましょう。
Printable View
そろそろみなさん何度かやったと思うので、影の国ダン・スカーのバトル内容・難易度、
ストーリーやキャラクター、ついでに今回の24人レイドシリーズの感想について語りましょう。
難易度はちょうど良いと思うのですが、やっぱり眠くなる気がします。。
3.xの24人レイド全体に言える事ですが、もう少しだけ短めにしてもらえると嬉しいかなー
・難易度
初週は阿鼻叫喚で何度か壊滅するけれどもなんとかクリアでき、
2週目以降はたまに事故はあれどそれなりに安定するという理想的な難易度だったと思います。
ただ、これ以上ILが上がらないことを考えるとちょっと単調になってくる予感もしています。
・バトル内容
1ボス:24人レイドはいつも最初ちょろちょろって感じだったので、今回の最初からボスバトルというのもおもしろいなと思いました。
ギミックも悪くなかったですが、ちょっとHP多くない?
2雑魚:ふつう?2グループ目を沸かせずに倒せるとやってやった感があってたのしくなるかも。
2ボス:アトモスを使ってるのはおもしろかった
3雑魚:具体的には言えないんだけど、サキュバス系のボスはなんかもっと印象的なボスが欲しいなぁと言う気がして早数年
3ボス:雑魚召喚フェーズもそうだけどギミックがいくつか2ボスとかぶってる気がする。
雑魚召喚フェーズはボスと一緒に出してわちゃわちゃさせるとか、2ボスと違う印象が出るようにして欲しかったかも。
4ボス:登場演出は新しい。ディアボロスと戦ったなー!っていう満足感がありました。
扉木人フェーズはちょっと寝そう。
4ボス2:MTを落とすぞ!という意気込みが感じられてよかったです。
毎回わちゃわちゃするけどかといって全滅するわけでもないのがよく作られているなと感じました。
ストーリー:
あまのじゃくな選択肢を選びたくて仕方がなくなるのはさておき、24人レイドーって感じのストーリーでよかったです。
空賊ものは引き続き見てみたいです。
ただ、ラストのスカーフをケットシーに渡した後、自分にももらえるものだと思っていたら特に演出がなくて、
「あれ、もらえないの!?」ってなりました。
クリア後の報酬に入っていて「あ、やっぱりもらえるのか」と思って装備してみようと思ったら首装備で、
ほとんどの胴装備に優先順位で負けるので残念。
開発ほんとドラゴンボール好きだよね(ニコリ) という感想。
レオファードもケットシーも死ななくてよかった。また空賊レッドビルと冒険できたらいいですね。
もう一人、最近人気上昇中のスカアハも最後扱いが可愛そうだったので
こんどはプレイヤーの味方として再登場し たくさん活躍してくれたらなぁと とりあえず書いてみます。
ダン・スカーの最終バトルや、ズルワーン戦は演出凝ってましたね。よかったと思います。
今あるFF14のコンテンツ中で一番やってて楽しいコンテンツです。
参加者全体のILが上がり、ギミック知らない人が3人以下になったら、
結局は単調なルーチンにしか感じられなくなるのかもしれないけど、
今はまだまだピンチになったり全滅したりしますし、全滅したと思ったらギリギリボスが先に死んだとか色々あるので楽しいです。
今までやったシリーズの中では一番、纏まりがよかったと思います。
ゲームバランスは他の方が挙げてらっしゃるので感想のみを書かせていただきます。
流れは至って王道を行くシリーズだとは思うのですが、
出会いがあって、冒険が始まり、新天地を目指す。
やがて、旅の果てに宿敵と戦い、宿願を果たし、冒険が終わる。
何と言いますか、
古アムダプール市街辺りから話が始まり、古城アムダプールへと続く流れは、
今に思えばマハとアムダプールの因縁を清算する話のような気もしました。
何より気に入ったのはこのお話の終わり方です。
正直、新生してからのお話は竜詩戦争とオルシュファンを除いてクドイと感じていました。
特にメインクエストがそうです。
ですが、この流れでは一本のお話が書けるまとめ方なので面白く、
また、冒険譚としてはメインよりもコチラの方が、
『ああ・・・終わってしまうんだな・・・』と感じました。
終わりも潔いほど一つの物語に幕を引いています。
とても、好感を持てました。
是非、空族の話は何時の日か、
新たな冒険として、旅を通じて見せてもらえる事を楽しみにしています。
ダン・スカーに限った話じゃないけど、凝っていれば凝っているほど1回での遊びは面白い。
シナリオとかスーパーディアボロスとかも面白かった。
けど、装備を集める目的にシフトしたら
ただただ長く、面倒くさい感じが強くなってしまうのはどぎゃんとせんといかんとおもう。装備0だと徒労感しか残らんもの
演出(ドラゴンボールとか)自体は良かったけど、今までの24人コンテンツと比べると若干ラスボスが地味かなと思いました。
アレをアレして姿が変わるのは良かったけど、サイズがあまり変わらないのもあってどうも迫力に欠けるというか。
影の国の背景がすごく良かった。あれ単品でIDもう一本くらいできませんかね
あの明かりのついてる部屋とかすごく想像を掻き立てられる
バトルはマハの満足度が大きかった分こんなもんかーって感じでした