アビリティ再配置で回復系の魔法は幻術に集約されましたが
攻撃魔法は白にも黒と同じくらい設定されている
攻撃手段がないということなのかもしれないがせっかくやるのだったら徹底してほしいと思いました
スリプルらしきものが幻術と呪術の両方にあるのもなんだかなぁ
リゼレクとレイズみたいにまた同じものをもたせるのはどうなんですか
Printable View
アビリティ再配置で回復系の魔法は幻術に集約されましたが
攻撃魔法は白にも黒と同じくらい設定されている
攻撃手段がないということなのかもしれないがせっかくやるのだったら徹底してほしいと思いました
スリプルらしきものが幻術と呪術の両方にあるのもなんだかなぁ
リゼレクとレイズみたいにまた同じものをもたせるのはどうなんですか
これはFF11の話になってしまいますが、
同じ効果の魔法であっても、その属性が問題になることがあります
睡眠魔法は、FF11では光属性の睡眠魔法と闇属性の睡眠魔法がありまして、
光属性に絶対耐性のある敵には光系睡眠魔法はほぼ効かない&闇系睡眠魔法は有効
逆もまたしかり、でした
FF11の方からFF14にうつってきた方がバトル監修を今されているはずなので、
このあたりの属性問題はきっと今後出てくると思いますよ
敵によって幻術と呪術、どちらが寝かせを担当してどちらが攻撃を担当するか、チェンジする必要も出てくるんじゃないですかね
攻撃魔法は、あるにはあるけどダメージは微々たるもの。なんだと思う。
やはりジョブチェンジした際のステータスの変化によるのだと思います。
では、存在する意味ないのか?
初期ダメージは低いがスリップは多いとか、流石に開発もいろいろ考えていると思いますよ。
たぶん。
いや、ちょっと覚悟しておこう。