エンドコンテンツなど、やっとの思いでPT揃ったのにも関わらずギブアップされて自分の練習したいフェーズに行く前に終了って事もあるので、ソロで練習できるコンテンツが実装されれば良いと思いませんか?
タンクならタンクの動き方、DPSならDPSの動き方の個別で練習出来れば良いと思います。
実践になるとギスギスして嫌だって方もいると思うので。
Printable View
エンドコンテンツなど、やっとの思いでPT揃ったのにも関わらずギブアップされて自分の練習したいフェーズに行く前に終了って事もあるので、ソロで練習できるコンテンツが実装されれば良いと思いませんか?
タンクならタンクの動き方、DPSならDPSの動き方の個別で練習出来れば良いと思います。
実践になるとギスギスして嫌だって方もいると思うので。
それをMMOでやる必要があるんでしょうか?内容がオフゲーですよ、既に
御自分の練習したいフェーズが明確ならばPT募集掲示板で募集を募るのが最良ではないかと思います
私のサーバーでも零式3層のフェーズごとの募集が出始めており、機能もしているようです。ご参考になれば
実際の練習コンテンツ内容を想像すると、
自分以外NPCキャラ7人、とかだと、ギミック処理方法を運営が模範解答教えることになって、ありえないと思うし、
NPC無しの完全1人だと一体何するんだろうと思うし
ちょっと想像つきませんね。
タイタンでひたすらボムとランスラ避ける程度の話だろうか。
タンクだとスイッチするギミックとかありますけど、ソロでどうやって練習するんでしょうか?
最適なタイミングでST役のNPCがヘヴィスカルで待機してディフェンダーに切り替えて挑発ボーラしてくれるんでしょうかね。
で、デバフが消えたり敵の特定の攻撃が終わってタゲ取り返すタイミングでデストロイヤーに切り替えて攻撃も控えてくれるんでしょうか
↑のようなケースだと運営が完璧な模範解答を示すことになりますが、例えばスイッチせずに無敵バフで凌ぐ攻略方法をプレイヤーが編み出したりする余地が無くなりますね。
ただでさえトレースゲーと言われたりしているのに、正真正銘のトレースゲーにして下さいと言っているも同然な気がします。
実戦レベルの動きをNPCで再現出来るなら欲しいですが、まず無理でしょう
また、技術的に実現出来たとしても、それは攻略法の模範解答を示すことと同義であり、その面からも無理と考えます
練習用の不死身モードとかスローモードとかそのあたりはやれないこともない気がしますが
ソロ用に関してはあって欲しいと思うものの、実現の可能性を感じませんね
スレ主氏の要望からはズレますが、
エンドの練習、と言う意味では天動零式1層のガレキサンダーのように、ボスが
「こちらが敵対的アクションを取るまで何もしてこない」
でくれると、事前に動き方の練習が出来て理解が深まるんですが、
世界観的に難しいですかねー。
反対ではないけど、ソロで練習出来るコンテンツの具体案が思いつかないので、腹案があれば教えて欲しい。
賛成反対はその上でないと難しいかも。
ソロ用ではないけど任意のフェーズの練習モードというはほしいかな
未コンプ練習の前半後半で分けても待ち時間で30分以上とかざらだからもっと集まりが悪い気がするけどね
希望しているフェイズの練習ができないのは同意するのですが、ソロで練習しても本番はフルパーティでしょ?
たとえソロの動きが完璧であっても、ほかのメンバーがミスれば練習とは異なる展開になるので、意味ないかなと。