白なんですが、そろそろPvPにおけるクルセードスタンスを復活してもらえませんか?
ダメならダメで、丸ごとの禁止ではなく、PvPのゲームバランスに見合った調整という形で
クルセードスタンスを復活してもらえませんか?
他のは効果時間の微調整だとか、威力の微調整なのに、クルセは禁止って・・・。
Printable View
白なんですが、そろそろPvPにおけるクルセードスタンスを復活してもらえませんか?
ダメならダメで、丸ごとの禁止ではなく、PvPのゲームバランスに見合った調整という形で
クルセードスタンスを復活してもらえませんか?
他のは効果時間の微調整だとか、威力の微調整なのに、クルセは禁止って・・・。
初期のフロントラインは
ヒーラー楽しかったですね
ホーリーのタイミングとか
学にビビって逃げた思い出
あったとしてもそこまで攻撃する暇なんてないと思うんですけどね
特にやることしっかりやろうとするとなおのこと
攻撃するよりもしっかり回復してもらいたいから
なしのままでいいかなと
味方についた状態異常消すだけでも忙しい
攻撃したいのならキャスターではダメなんですか?
クルセを復活させるとゲームバランスが大きく崩れるのは間違いないと思いますが、
その修正に開発費と時間を使うとしても
1年後には、戦闘の仕方が大きく変わるわけですよね?
今までの修正速度や、方向を見ても可能性を持てるのはパッチ4,0からになりそうですね^^;
私もヒラで攻撃したいって思いますが、正直攻撃するなら、DPSの方が効率いいし、結局ヒラは回復に専念するのがーってなっちゃいますよね。
まぁ・・・。 集団行動無視して、キック覚悟で個人で行動して勝手に遊びたいときとかは、クルセあったら楽しいかもしれません。
が、それ前提だと誰も納得しないよね・・・。
クルセ制限がなくてメディカラやリジェネの重ねがけも制限が無かった頃、敵の固定らしき白8人がこちらの陣地にスプリントかましながら全力で進入してきてHOTにクルセホーリー連発で超地獄でしたw
学者も絶対殺すマンとか言われてましたしね。。
いまはスキルも多数追加されたので以前のようなクルセヒーラー一人勝ちという状況はマシかと思いますが、人数多ければやっぱり回復しっかりしないとですもんね。それこそ攻撃したいのならDPSやればいいって話ですしね〜……
ボクの認識だとPvPヒーラーは回復しつつヘヴィやスタンなどの妨害が仕事と思ってるので、それに加えてアサイズなんかの範囲にクルセ乗ったら怖いなぁと思いますけどちょっとやってみたい気持ちもあるのでフクザツw
ただ、全ジョブにおけるスタンス系(~スタンスと付かないものも含めた)アクションが、
すべてPvPで禁止されるのなら、クルセードスタンス禁止でもまだ納得できるんですけどね。
正直、個人的にはクルセを禁止された時点で、ヒーラーはPvPに参加するなという運営の
意思表示なんだと思いましたよ、まぁあくまで個人的にね。
実際のところクルセが使えた頃に比べると、禁止された白でPvPに参加するのはまったく
楽しくありません、まぁこれもあくまで私個人の遊んでみたいち意見ですが。
回復だけしているのがヒーラーの楽しさのすべてかと言われると、そうではありません。
回復をしつつ、クルセで攻撃をしつつ、ただクルセのときは回復が役に立ちませんから、それの
切り替えタイミングや、ミスって大事な場面でクルセを使ってしまって焦ったりと、そういうテクニカルで
難しい戦いが面白かったわけで、攻撃禁止で回復だけしてろというPvPが面白いとは、個人的には
思えません。
ただクルセが弱体なしで復活するなら、ホーリーは禁止でもいいんですけどね。
クルセ+ホーリーが脅威だというならですが、まぁこれもあくまで個人的な意見ですけど。
ただ、書き込みを見ていると私とは違う考え方のヒーラーの方もたくさんいるでしょうから、その人たちに
私の考え方を押し付けるようなことはしません。
そういう人は現状でもPvPを楽しめているのはいいコトだと思うんです。
ただそういう人たちも、クルセを使えたとしても、使わないことで現状のようなプレイが継続可能です。
ただ使わなければいいだけですから。
いままでクルセを使った白でPvPを遊んできた私個人は、禁止された時点でPvPから切り捨てたられたと
思ったわけです。
誰か書いてましたけど、私も昔のPvPはヒーラーで参加するのもとても楽しかったと思います。
攻撃できなくなったから、じゃあDPSに転向しようと思うくらいなら、そもそもヒーラーなんてやってません。
ただ、そういう微妙な気持ちを、攻撃したいならDPSをやればいいという人たちに理解されることは
ないでしょうね。
とどのつまり、クルセを安易に禁止にしてしまえという発想の人たちにも、それを実行した人たちにも
伝わらないでしょう。
32回PLLでも、PvP好きで有名な吉田Pがクルセをもがれた白を黒で嬲り殺しにしてましたけど、まぁ
モルボル殿も言ってましたが、つまりそういうことですね。
現状のコンテンツベースでの考えです
需要面
ヒラの攻撃がなくとも現状でも相手を落とすことができます
つまり、今でもそれなり以上には攻撃面は事足りています
一方、回復に専念できる今でも味方は落ちます
つまり(うまい人でも)回復は追い付いていないのです
足りていない回復を削って、足りている攻撃面を増す意味合いは薄いのです
現状でも白が一番敵にたいしてやれること多いんですけどね
むしろヒーラーとしてやるべきこと・本業に集中できる
現状でもやるべきことたんまりなのだから
クルセで本業がおろそかになるひとが増えるのが怖い
私はクルセ不可の現状でうまくバランスとれてると思いますし十分楽しいです。
それに味方がやられることを重く見がちなPvP初心者にとっては、回復に専念していればいいというのは参加のハードルを大きく引き下げていると思います。実際私はそれで参加できるようになりましたし。
私は回復という本来の仕事が非常に少ないPvEと違って、ヒーラーらしいプレイができるのが楽しくてPvPに参加しています。
攻撃弱くて楽しくないならDPSなりPvEやればってまず思いますし、やることがPvEと同じになるなら私にとってはPvPに行く価値がアチーブ報酬以外無くなります。
ホーリーやベインなどの巻き込み対象への威力のみをクルセありで現状のクルセ無しと同等になるように引き下げた上で、クルセ自体も効果を控えめにして実質孤立時の自衛専用という程度ならありだと思います。
ただそうなると孤立するヒーラーが増えそうですがw