ふとおもった、武器にも色つけれたらイイナーと
ピンクの斧とか
Printable View
ふとおもった、武器にも色つけれたらイイナーと
ピンクの斧とか
武器には色つけるよりも、可変やエフェクトに期待したい。
ミスリルは全体的に青で金属の色が決まっちゃってますからねぇ。
それ以外のところとかなら、微妙に変えてみたいですよね。
柄だけ、金・銀・ピンク色とか。
斧の棒の部分とか。
ランスとか模様が入ったり、パーツが何か付くとか個性を出せたら面白いですね。
柄とか鍔の部分を取り替えたい!!
なるほどー、柄や鍔の色変更はよいですねー
データ圧迫されちゃたりして実装は難しいのかな・・・
とても面白そうなんだけど
最近のFPSだと、武器がカスタムできるのが主流ですね。
外見も変化します。
ゲームの3Dデータの「座標系」の管理上、たくさんの物を「ぴったりずれないように」動かすのが大変なので。
たとえば、バグで柄のパーツだけとんでもない位置でズレて表示されてしまう可能性もあるので、
形に関しては難しいかなーと思います。
一昔前は、剣や斧が持っている位置と違う位置になんか表示されちゃうバグとか、
色々なゲームでありませんでした?
キャラクターに使う3Dの造形データは少なければ少ないほどよいですし、負荷も低くなりますね。
同じ剣で数パターン、全部一体で作ってある3Dデータを用意するほうが実現しやすいと思います。
形を変えるのは難しいですが、柄とか色を一部変えることは難しくないできると思います。
テクスチャーマッピングを複数に分ければ、変えたい部分のテクスチャを差し替えるだけ
変えられると思います。
これは防具にも応用できると思うんですけどもねー
低解像度でもいいので、自作のLSなりカンパニーのエンブレム装備に貼り付けられたりしないのかな。
Call of Duty: BlackOpsは自分の銃に自作のエンブレムを作って張れましたし。
Frozaというレーシングゲームは車自体を自由にデザインできますからねぇ。
某とうふ屋の車も、タクシーも作れちゃいます、絵を作って貼り付けるてある、いわば痛車もありますし。
どちらもゲームで用意してある、様々な図形のテンプレートを張り合わせて絵や模様を作るので、
例えば、■とか◆とか▲とか、┳ ┻ とか、色々な図形をを、
いっぱい重ねて、絵や模様を作ります。
それに近いことを武器とか防具でできないかな?
自分のエンブレムの入ってる剣・・は小さくて見えなさそうですが、
斧とかランス、槍ならなんか行けそうですね。
こんにちは。
武器の着色加工については、色違いの武器のグラフィックデータが存在しないためすぐに対応することができません。
ただし、新生では武器を着色できるよう検討を進めていますので、その前提でフィードバックやご意見などをお寄せいただければと思います。
それでは良いお年を!
盾や鎧の肩辺りに家紋(エンブレム)を付けられると良いなーなんてずっと思ってます。
出来るならやって欲しいところ。