以前からイライラしながら使っていたのですけど、チャットログはスクロールバーで一定の行数なら過去にさかのぼって確認する事ができますが、その過去チャットログを確認中に他者からの会話、戦闘ログが発生するとログがどんどん流れてしまいます。
マウスカーソルで文字コピーの為に範囲選び中に流れて範囲選択ができなかったり、過去ログを読み返している最中でもログがガンガン流れてしまいとても読みづらい。
最新行以外の時(チャットのスクロールバーが一番下以外)はチャットログが流れないようにできませんか?
Printable View
以前からイライラしながら使っていたのですけど、チャットログはスクロールバーで一定の行数なら過去にさかのぼって確認する事ができますが、その過去チャットログを確認中に他者からの会話、戦闘ログが発生するとログがどんどん流れてしまいます。
マウスカーソルで文字コピーの為に範囲選び中に流れて範囲選択ができなかったり、過去ログを読み返している最中でもログがガンガン流れてしまいとても読みづらい。
最新行以外の時(チャットのスクロールバーが一番下以外)はチャットログが流れないようにできませんか?
チャットのインターフェイスも変えてもらいたいな
発言時間の表示とか
IRCのインターフェイスに慣れてるのでIRCで出来ることは同じように出来ると嬉しい
ログのスクロールも、タブタイトルをクリックしてログウィンドウをロックしてからじゃないとスクロールを動かせないのも使いづらいですね。
ログはリアルタイムでどんどん流れていくので、少しでも使いやすようにしてもらいたいです。
も、もしかして開発側は今まで気づいていかなったのか・・・┐(゚~゚)┌
FF11では過去ログ確認中に会話が発生してもログは流れないんですけど。なんでFF14では流れちゃうような作りにしちゃったんですかねえ・・・。
仕様を作ったりプログラムを組む人はFF11の仕様(他ゲームの操作性)を再確認する事はしないのでしょうか?
LSメッセージのシステムもそうですけど、既存のゲームで便利だった機能はより使いやすくし、更に機能追加をするのが普通じゃないかなあ。FF14はLS機能に限らずがFF11より劣化しているのはFF11ユーザーからの移動も考えると最大のマイナス点。(マクロは劣化と言うより未だにバグが多いわ、数は少ないわ、UIや操作も最悪だわで話になりません。マクロは担当者を変えて完全な0から見直しして欲しい)
新生までに検討してくれるって事なので期待しています。
★★★
1つ検討時の注意点を指摘しておきますと、過去ログ確認中に会話が発生してもログが流れないようにした場合、最終行より1行だけ上の行に何らかの手違いでログ表示がズレたとします。その場合、ユーザーは気づいていないので「ログが全然流れない」と勘違いする事でしょう。
つまり、過去ログを確認中の状態は何らかのアイコンを付けたり、チャットログ枠を色変更(赤枠にするとか)する等、判りやすいような対策もしっかり考えて下さい。
P.S.
そうそう、別件になりますけど日本語入力時に「/」で入力開始してマクロを使った後に、次のチャット入力が半角になり再度日本語変換に切り替えないとダメなのも検討してくれるとうれしいなあ。
FF11はコントローラーだけで、過去ログをすばやく見ることが出来ました。
FF14はコントローラーメインで使っていても、マウスを操作しないと過去ログを見ることができないため、かなり不便です。
FF11のようにコントローラーとキーボードのみで、通常時はマウスを一切使わなくてもいいように設定にできればうれしいです。
(3つとも使うと大変なため)