-
「ホットバーセット選択」を無効に
パッドのボタンカスタマイズでは現状、R1、R2、L1、L2のいずれかに「ホットバーセット選択」を割り当てなければいけない仕様になっています。
XHB機能の拡張でL2R2同時押しとWXHBが追加されたことにより非常に便利になったのですが、XHBの枚数が増えたことで「ホットバーセット選択ボタン」の押し間違いによるストレスが大きくなりました。
例えばXHBのSET1をデフォルトで表示させておきたいとした場合、ターゲット選択時などに「ホットバーセット選択(R1)」のみを誤爆してしまうと SET2(同時押し用のSET) に切り替わってしまい、SET1に戻すためには SET3(WXHB用で追加したSET) を経由してSET1まで戻らなければいけないということになります。(もしくは「ホットバーセット選択」と8ボタンによる切り替え)
同時押しと二回押しが追加された現在、個人的にはSET切り替えは同時押しと二度押しだけでも十分だと思いますし、むしろ単純操作の「ホットバーセット選択」を無効にして特殊操作による切り替えのみにしたほうが、意図しないXHB切り替えによるプレイミスが減るのではないかと思います。
ただ、「ホットバーセット選択」自体を無効にするとスキル等のホットバー登録が困難なので 「ホットバーセット選択(R1)」を一回押すことによるXHBの切り替え操作だけを無効にして、R1+その他の8ボタンによる切り替え操作はそのまま有効にする。
要するに「同時押し」と「二度押し」と「R1+8ボタン」でのみSET切り替えが行えるという仕様にはならないでしょうか。
-
お望みの動作であれば現状で可能かと。
ホットバー設定→XHBカスタム→セット選択のカスタム設定にて、
納刀時、抜刀時のチェックボックスをひとつだけにすれば、R1一度押しでのセット切り替えのみ無効になります。
もちろんR1+8ボタンでのセット切り替えは可能です。
私は納刀時セット1、抜刀時セット2にしてその他を同時押しなどで設定していますが、
意図しない切り替えは起こらず快適ですよ。
-
↓ ここの設定によってA_Lさんのご希望は全て叶うのではないかと思いますので、使ってみてください。
【キャラクターコンフィグ】>【ホットバー設定】>【XHBカスタム】>【セット選択のカスタム設定】
かぶりましたごめんなさい。消すと汚くなるのでこのままでいいですかすいません;
-
「納刀抜刀変更時の自動セット切り替えを有効にする」→「抜刀時のセット選択カスタマイズを有効にする」
で試してみたところ無事解決しました、ありがとうございました(๑´ڡ`๑)