最近、windows 10より、プログラム更新を行ったあと、チャットしようとすると、エンター等、何かしらアクションをしないと固まってしまいます。
①IMEのひらがなで(あいうえお)は4文字以上で固まる。
②同じくひらがなで(あいうえお)以外は3文字以上で固まる。
③半角英数字であれば固まらないです。
同じ方いませんか?
Printable View
最近、windows 10より、プログラム更新を行ったあと、チャットしようとすると、エンター等、何かしらアクションをしないと固まってしまいます。
①IMEのひらがなで(あいうえお)は4文字以上で固まる。
②同じくひらがなで(あいうえお)以外は3文字以上で固まる。
③半角英数字であれば固まらないです。
同じ方いませんか?
Windows 10 バージョン 1607 から Microsoft IME の「クラウド候補」という機能が、
デフォルトで有効になったためだと思います。
これを無効にして以降、ぼくの環境では同じ症状は発生しなくなりました。
タスクバーの時計(右端あたり)のすぐ左にある
言語バー(「A」または「あ」と表示されている部分です)を右クリック
「プロパティ」を選択し、表示されたダイアログの「詳細設定」ボタンをクリック
表示されたダイアログの「予測入力」タブをクリック
「クラウド候補を使用する」というチェックを外して「OK」ボタンで設定を更新
# 「予測候補を表示するまでの文字数」が 3 にセットされていると思いますが、
# 3文字または4文字目あたりで症状が発生するのはこのためです。
# (予測変換自体は便利な機能ですし、クラウド候補さえ無効にすれば大丈夫です)
これで症状が改善すると思います。
--
スクウェア・エニックスの担当者様へ
この事象はFF14の不具合というよりは、IMEとの間の不都合であると思いますが、
チャット機能の担当者様において、解消可能な事象であるか判断していただくのが最善かと思います。