I.「アクション成功直後」とはどのタイミングかQuote:
ボーナスを得られる条件には、下記のようないくつかのパターンが存在します。
(略)
この特定の条件に、
「特定のアクション成功直後」が設定されている=特定のWSや魔法を決められた順序でヒットさせていくこと
をコンボと呼びます。
現在の仕様ですと、敵への攻撃は次の順番で行われています(パッド使用時)
1.WSのアイコンにカーソルを合わせて決定ボタン押下
2.モーション開始&当り判定
3.当りの場合、敵のライフが減少
4.モーションの最後あたりにダメージポップ
5.ダメージポップが完全に終わったあたりで硬直が解ける
6.次のアイコンを押せるようになる
1~5の間は、私の環境ですと短いWSで体感2秒弱、長いもので3秒少々くらいでしょうか。
6に関してはラグもあるせいなのか、いつ押せるのか明確にはわかりません。
さて、上記の条件の下で「アクション成功直後」とはどの時点を指すのでしょうか。
II.「アクション成功直後」の持続時間はどの程度か
仮に「2.当り判定」の部分を指しているとすると、次のWSを撃てる状況(上記6)になるまでに
最低でも3秒程度は要することになります。
その後コンボ条件となる位置まで移動するとなると、それなりの持続時間を設けておかないと
たとえ敵に密着していようともコンボ成功は難しくなるのではないでしょうか。
少なくとも、現在のファランクスやヘイメーカーといったカウンターアクションの発動可能時間より
長くなくては満足なコンボはできないのではないでしょうか。
次に各コンボをポストする際に「アクション成功」判定の持続時間を公表してください。
III.コンボの間に何らかの行動は挟めるのか
コンボの間にオートアタック、自己バフ、アイテム使用を挟んだらどうなりますか。
IV.1対1によるコンボは可能か
特に「向き」が条件になっているものに関して、相手をスタンなどの状態とせずにコンボしていく
ことは可能でしょうか。
現在の敵の中にはかなり短い間隔で攻撃してくるものがいるので、自分一人では回り込めずに
常に敵の正面からしか攻撃できない、という状況にならないでしょうか。
最後に、次のポストでコンボ時のアクションバー関連のUIと、できればコンボの動画を見せてください。