11月に入ったので、そろそろ無料期間の終了日について詳しく聞きたい
公式発表で、無料期間終了が、早くて11月下旬とあったのですが、11月に入っても、課金の開始時期について案内が無いので運営側への質問スレッドを立てました。
課金開始による運営側からの契約自動更新の停止後、ユーザー側で自動継続の再開をしなかった場合、ログインできなくなるのは、最も早いケースで何月何日以降ですか?
質問は上記の1点です。
ユーザーイベントの企画をするのに、この情報があると日程の調整で大変助かります。
以下は参考のためにわたしが認識している情報を記載します。
もし下記以外で、本件についての公式からのアナスウンスをご存知の方がおられましたら教えていただけるとありがたいです。
新生ファイナルファンタジーXIV version2.0
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/teaser/index.html
Quote:
【無料期間の終了と課金サービス開始のご報告】
・・・
これまでの開発/運営内容の実績と、今後の全計画の提示をもちまして、2011年11月下旬~12月上旬にて、ファイナルファンタジーXIVの無料期間を終了し、課金サービスへと移行させて頂きたく、お願い申し上げます。
・・・
最初の発表であり、多くの人が最も早いケースで、11月下旬で無料期間が終了し、12月に入ったら課金しないとサービスが受けられない(ログインできない)と認識していると推察します。
ファイナルファンタジーXIVの未来に関するご意見ご質問
吉田Pのポストより
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/27150?p=395445&viewfull=1#post395445
Quote:
■課金の開始について■
・・・
その上で、課金を開始させて頂くのは、パッチ1.20リリース後の12月上旬くらいを想定しています。
・・・
Quote:
■ではなぜ今のタイミングで課金発表?■
・・・
当然これは非常に悩みました。
ですが、これ以上告知を遅らせてしまうと、1.20のリリースまで間が無くなり、
それと同時に、お客様に課金をお知らせするタイミングが、課金実施日へ近づいてしまいます。
今告知させて頂けば、2ヵ月近い無料期間が生まれます。
・・・
それも加味した上で、発表の通り、弊社側で、課金開始前に自動更新を停止させて頂き、
課金にはお客様の再度の同意が必要になるように対応を進めていますが、
・・・
フォーラムでの吉田Pのポストです。
ちなみに、投稿日は10月15日です。
「12月上旬くらいを想定」「2ヶ月近い無料期間」をそのまま解釈すれば、
12月15日あたりが現時点で運営側が考えている課金開始日だと推察します。
ただ、「課金開始日」「自動更新の停止」と「ログインが出来なくなる」が同じことを示しているのかが、自分の中でははっきりしていません。
とりあえず、
「課金を開始させて頂く」
というのが、
「自動更新を止める」
「再度の同意が必要になる」
ということだと解釈して、先ほど(11月4日)自分で自動更新を止めて試してみました。
(ちなみに再開しています。更新・停止はキャラクター単位で、再開は無料期間なので0円です。)
自分は、2アカもっているのですが、
2010/10/02に契約したキャラクターで停止した場合、契約終了日は2011/12/25
2011/05/21に契約したキャラクターで停止した場合、契約終了日は2011/12/16
でした。1アカウントに複数キャラクターがいるのですが、どれでやっても契約終了日が同じだったので、契約終了日はアカウントで決まるようでした。
ここからは、もし同じような形で、運営側から自動更新を止めた場合、
「人によって契約終了日は異なる。」
ということになります。
(その月の15日より前か後かで締め日が16日か25日かになるのかな)
いろいろ分からない部分が多いのですが、
12月15日までなら他ワールドのプレイヤーを招いたユーザーイベント企画しても大丈夫そうだな、と思っています。
他人の発言拾って検証するのって、アラ探ししているみたいですね。
見ていて気分を害した方がいらっしゃったら申し訳ありません。
やっている本人も気分は良くありません・・・
開発、運営の方々、期待しておりますので今後とも頑張って下さい。
以上、よろしくお願いいたします。