たしか、過去にはモグステーションから募金をしたような記憶があります。
モグステーションは管理外だと思いますが、連携する告知メッセージがロードストーンにあるといいんじゃないかなと思います。
※ 案内済みならすいません、見つけられなかったので。
きっと困っている光の戦士がいるはずだ。
Printable View
たしか、過去にはモグステーションから募金をしたような記憶があります。
モグステーションは管理外だと思いますが、連携する告知メッセージがロードストーンにあるといいんじゃないかなと思います。
※ 案内済みならすいません、見つけられなかったので。
きっと困っている光の戦士がいるはずだ。
前回、東日本大震災の時も同じ内容が上がりましたね
ただ、率先しているサイトがあるのにこちらでわざわざ立ち上げる必要はあるのでしょうか?
yahooの方なら募金金額の倍(最大2000万まで)現地に届けるという募金をしています。
そちらを利用してはどうでしょう?
>>Yahoo募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630023/
俺的にはアイテム貰える特典付きで、救済イベントは、有りだと思う!熊本救済戦!仲間が居る訳だし!色違いの熊マウントとか!
?でも、これを買うと、一部が寄付されます的な事はよくあるし、別に有りだと思うけど・・・。アイテム買う代わりに、一部寄付されますでも、人助けになると思うけど・・・。
世の中、寄付したいなんて、少数だと俺は思ってるし、金額も大した事ないと思ってます。寄付したい少数よりも、アイテム買って、一部寄付されますほうが、人助けになると思っただけです!
こんな書き方すると、反感買うのは承知してますが、現実は世知辛いです・・・。有効だと思えるものは、何でも取り入れた方が良いです。
例えば、モグステに寄付金のコーナーを作って、いくら集まるでしょう?見返りはない、何も貰えない。そんなコーナーに、いくらお金を入れてくれるでしょう?何人が入れてくれるでしょう?現実を見てきた俺としては、大した額集まるとは思えません。熊本救済戦とか言って、マウント販売して、集まったお金の一部が寄付出来る。それの何が悪いのでしょう?