半年振りくらいに復帰して、どうにもやっぱり操作に慣れないので、自分の操作クセも
あるでしょうが、要望を列挙させていただきます。
1番から順に、ストレスを感じる順序になります。
※キーボード+マウス操作を前提として、今まで慣れ親しんできた他のMMOの操作との
違い(不具合?)についてになります。(例:EQ1,DAOC,FF11,EQ2,AION 等)
1.敵を近い順にターゲット(TABを使っていると仮定)の挙動がおかしい
普通に画面内(重要)の自キャラに近い順にターゲットしてくれるだけでいいです。
1)遠い順や壁の向こう(視線外)の敵にターゲットがいくことがある(不具合?)。
2)キャラの視線に近い順なのか、カメラの近い順なのか分からないし、1)のように
毎回挙動が違うのでTABキーに信頼が置けない。
かと言ってクリックでは敵と重なっているときの救済がない(CTRL+クリックで
敵のみクリックできるなど)
3)ある敵Aをターゲットし、ESCでキャンセルして、もう一度TABでターゲットすると
そのAからターゲットが始まる(近い順で取り直して欲しい)。
⇒ これも1)のようになる時とならない時がある。ほんとうに勘弁。
2.戦闘開始のボタンが欲しい
アクションバーにセットできる、オートアタック開始のボタンが欲しい。
1)アクションバー出しっぱなしの設定だとオートアタック開始してるのかが分から
ない。
2)ロック後アクティブモードでenterを押さないと、オートアタックが始まらない
(スキル使えば始まるが、連戦時リキャストの場合が多い)。
⇒ アクティブモードで敵に接近したり、ダブルクリックでオートアタック開始
という分かりやすい仕様で良いのでは?何回も戦闘を連戦で行うときなど、
非常にストレスフル。
3.敵をロックした後にカメラの自由度が激減する
なぜロックするとカメラの回転範囲が固定になるんでしょうか。敵をロックしたいだけ
で、カメラをロックしたいわけではありません・・・。
⇒ そのままフリーでカメラまわさせて下さい。上下に勝手に移動して酔います…。
4.アクションバーについて
1)マクロをアクションバーにセットしたい。
なぜCTRL/ALTで呼び出すパレットにしかマクロをセットできないのでしょうか。
2)2列/3列とアクションバーをデフォルトで追加できるようにして欲しい。
普通に1列じゃ足りません・・・。
5.クリックでのキャラ選択時に、自キャラの判定が大きい。
自キャラの描画されてない空間は、当りを通過させてほしい。
⇒ キャラごとではなく、全種族固定の当たり判定なのか?
クエ報告等で該当キャラの前に立ち、自キャラの頭上の空間をクリックしても、
自キャラ選択になってクエ報告等がやりづらいです。
とにかく、細かいストレスが溜まって残念に思います。
すでに出尽くした話題、内容が含まれているかもしれませんが、ご容赦ください。