丁度この位置で~っていうのは,若干採りやすいなー,というレベルですね
Quote:
Originally Posted by
IkuIku
トランキルあたりの採掘だと、銀鉱、アルメン、亜鉛鉱あたりが、アプローチに関係なく来る。
伐採なんかはもっと露骨な感じで、ひたすらユーの枝。
パッチ1.19前だとエルム原木と枝を連発。
俺はフェアリーアップルがジャストな位置(当時)にしかあわせてないんだが…
アプローチは採れるものによって決まった位置に収束しているはずなので
エイムのことですかね.
アップルを狙ってユーが採れるということは,
運営レスのとおり,エリアごとの採集で採れるアイテムの変更があったので
エリアが間違っている可能性が高いですね.
で,「ちょうどこの位置で取れやすい気が…」っていうエイムの位置で採集しても,
採れるアイテムが結構ばらつくなーという感じはします.
もちろん丁度~ではない位置でやるよりは,
丁度~の位置で採集したほうが,狙ったものが出る確率が上がるのは実感できますが.
あとはあるアイテムが複数のエリアで採れる場合,
エリアによって出やすい/出にくい,という差はあるようですね.