3.2で実装されたアンバーサラマンダーですが、赤貨取得のために必要なサンダーボルトと被せてきたのはどういう意図があるのでしょうか。
ここにきて漁師が安定して釣れる対象を釣れにくくするような魚の実装はミスなのかと思ってしまうレベルです。
特に用途もないようですし、時間を変更するか餌を変えてほしいです。
私は採掘も園芸もありますが、中には漁師だけの方もいらっしゃるでしょう。
そういう方の赤手形交換装備の取得を無駄に妨げているようにしか思えません。
Printable View
3.2で実装されたアンバーサラマンダーですが、赤貨取得のために必要なサンダーボルトと被せてきたのはどういう意図があるのでしょうか。
ここにきて漁師が安定して釣れる対象を釣れにくくするような魚の実装はミスなのかと思ってしまうレベルです。
特に用途もないようですし、時間を変更するか餌を変えてほしいです。
私は採掘も園芸もありますが、中には漁師だけの方もいらっしゃるでしょう。
そういう方の赤手形交換装備の取得を無駄に妨げているようにしか思えません。
こんにちは。
アンバーサラマンダーの釣れる条件や餌について、
サンダーボルトとの差別化を検討してみます。
フィードバックありがとうございました。
「差別化を検討する」という、開発側のコメントもありますので静観しようとも思ったのですが…
サンダーボルトは比較的釣れる時間が長いとはいえ天候の縛りがあり、
晴れでもドラゴンカブリがかかりやすい状況で、これはなんとも意味がわかりません。
以下、個人的な部分ですが
青貨赤貨集めにも飽き、モチベーションがダダ下がっているところに、この迂闊な追加。
このご時勢、困難にすればプレイヤーのやる気が燃えると思ったら大間違いです。
(FF11的な手法にはうんざりしてます。今回の件に限ったことではないのですがね;)
(私の周りもログイン時間短くなってます。)
今回の件も「細かいこと」と思わずに、自分がやられたら嫌なことは
なるべく減らしていただけたらとお願いします。
こんにちは。
本件、進捗がありましたのでお伝えしますね。
パッチ3.3で「アンバーサラマンダー」を釣り上げられる時間が調整されます。
パッチ3.3公開後にプレイしていただき、
さらにお気づきの点がありましたら、フィードバックをいただけると幸いです。