パッチ3.2でIL180のPvP装備のランク制限が撤廃されましたが、
IL205の新装備まで制限がなくなったのはなぜでしょうか?
フィーストに人を集めるためにしても、これまでPvP用装備が着たいために
長い時間をかけてランクを上げてきた人たちをコケにするような今回の調整は納得がいきません。
どうかこれについてのお考えをお聞かせください。
Printable View
パッチ3.2でIL180のPvP装備のランク制限が撤廃されましたが、
IL205の新装備まで制限がなくなったのはなぜでしょうか?
フィーストに人を集めるためにしても、これまでPvP用装備が着たいために
長い時間をかけてランクを上げてきた人たちをコケにするような今回の調整は納得がいきません。
どうかこれについてのお考えをお聞かせください。
私も同じくPvP装備、正確には武器ですが身に着けたいと思ってランク上げしてきた一人です
ランク50まで上げるのって毎日コツコツやっていてもそれなりに時間も労力もかかりますよね
でもやっと上限に到達し、欲しかった装備を身に着けて戦えた時の喜びは苦労したけど頑張って良かったって思える物でした
IL180装備が制限撤廃されるというのは、今までの流れで仕方ない事だとは思います
ただ、今回追加された新しい装備まで一緒にランク制限が無くなってしまうのは正直言ってショックでした
今までの頑張りって何だったのかと、差が無くなるのは気軽にPvP参加してもらえるにはいい事なのかもしれないですけど
これはちょっとやり過ぎでは?と思ってしまいました・・・
約半年間、PVEをほとんどやらず、PVPをやり続け、今年1月下旬に3国のランクが50になったと思ったら、新装備も制限解除(´;ω;`)
あとは、アチーブだけが友達さ・・・
個人的には通うだけで取れちゃうような装備だから、べつに自慢できるわけでも無いしどうでもいいかなーと思いました
「キングベヒーモス装備かっこいいからPvP始めたいっちゃ〜」みたいなことを言っていたFCメンに
「それ、ン百戦しないと着れないんすよ!」って言うのが非常に心苦しかったので、制限撤廃はあって良かったかな、と思ってます。
まあ、これからPvP装備の「ステータス」としての側面は、シーズン報酬の方にその役割を移す、ということでしょうなー。
最初は気になってもランク制限で装備出来ず、毎日通ってる内に装備できない装備を交換しにいくのもだるくなっていつの間にか忘れて放置されるよりはいいんじゃないかなと。
今まで最新PvP装備はランク制限がついているのが当たり前だったのでてっきり今回もついているものだと思っていたけど、
フィーストの実装もあることだしより多くの人にPvPへの興味を持ってもらうために制限をつけなかったんですかね。
ここ最近ガッツリとシールロックに参戦し続けて、やっと着れた達成感というのがありましたけど。
まさかこの聖域にまで緩和カヨってハッキリいって失望しました。
苦労した者だけが到達できる領域だったのに…
そもそも、モラルも無効なフィーストでその境界線壊す意図が全く理解できません。
相変わらず先行を小馬鹿にしてますよね。
先行組にしたらランク50解放されて数週間で
取ろうと思わなくても戦績使い道ないから一応とっただけみたいな装備ですし
たのしくて遊んでただけなんで、苦労? は、してないん
ん?ってことは、GC移動しても問題ない感じですか?