1.19後フィジカルレベルが廃止されて、ステータスによる魔法への影響等が変わりましたが、
どうやら強化魔法威力はVIT依存のようです。
開発の方は今後幻術士、白魔道士はVITを上げて強化魔法をする方向に考えているのでしょうか?
ソーサラー向けの装備の性能を考えるといまいち納得できません。
MNDでいいんじゃないかと思うのですが。
Printable View
1.19後フィジカルレベルが廃止されて、ステータスによる魔法への影響等が変わりましたが、
どうやら強化魔法威力はVIT依存のようです。
開発の方は今後幻術士、白魔道士はVITを上げて強化魔法をする方向に考えているのでしょうか?
ソーサラー向けの装備の性能を考えるといまいち納得できません。
MNDでいいんじゃないかと思うのですが。
モンクのショックスパイクが発動→敵に二万三千匹のダメージ
攻撃、回復、強化でそれぞれ分かれてるのはいいと思います。
それより問題はnerinaさんが言っているように装備の選択肢が狭く、マテリガをつけても大して特化できないことでは。
禁断な人なら違うんでしょうけど。
私も分かれているのはいいとは思ってます。
装備の選択肢が狭いのもそうですが、後衛がVITを上げないといけないというのに違和感があります。
それならまだPIEなら納得できます。
1.19後
VIT 強化魔法威力 HP+
INT 攻撃魔法威力
MND 魔法命中力 回復魔法威力
PIE 弱体魔法威力 魔法回避力 MP+
ソーサラー装備を考えるとINT MND PIEの3つにまとめた方が良くないですか?
INT 攻撃魔法威力 魔法回避力
MND 回復魔法威力 強化魔法威力
PIE 魔法命中力 弱体魔法威力 MP+
こうじゃないと駄目とは言いませんが、もう一度よく考えて頂きたいです。
魔法において、ソーサラーが主役であることは間違いありませんが、
剣術におけるレッドロータスなど、魔法属性に影響されるという意味では
全てのクラス、ジョブに影響力があり、配分を検討・考察できるほうが奥が深くなるんじゃないでしょうか。
「INT、MND、PIEはソーサラーの領分」と括ってしまわないのも有りかと。
『特化への余地』と考えるのはどうでしょう。勿論バランス型も含めて。
特に弓術のジョブである詩人がバファに路線変更したことが確定的でもありますし。
今現在、ステータスによって強化魔法の効果時間延長などは無いと思いますが、将来的にそうゆう要素が
あっても良いと思います。
VIT一点強化によるダメージカット率上昇、物理防御力アップ、攻撃力up魔法・追加効果発動率アップとダメージアップなど。
INT一点強化による魔法攻撃最大値特化の最強DD生物。
MND一点強化による回復特化の究極himechan。
PIE一点強化による弱体魔法特化の粘着質魔導師。
などなどソーサラーにも豊富な特化パターンがあってもいいんじゃない?
全てのクラスで全てのステータスに『1』を振る意味があるというのも面白いかと。
気持ちは分かりますが、ステータスの影響度が強く出るように変更されました。
ですから、安易にソーサラーだからといって MND-PIE-INTだけに極振りすればいい
という単純な事にならぬようにワザと効果を分けているのだと思います。
さに今後ジョブなんかが実装されて、白魔専任でがんばるからINTすらもいらない!
確かにそれは、回復役としてみなのHPを預かるうえでそうありたい気持ちも分かりますが
逆にそれが当然となってしまう傾向がMMOにはあります、いわゆる流行ステータス
それじゃぁ、自由に数値を振れるというコンセプトもどっかに行ってしまいますよね
上のshenkaさんのようにいろんなタイプがあって良いと思うんです
そのためには、いろんなステータスにいろんな特典があり
どれをドンだけ振るのか、悩む楽しみとして振り分ける場所が多くなると言うのはアリだと思います。
それにVITならば HP増えるんだから、ピンチでも死ににくいという特徴を得られるのですから
悪くない選択の一つではないかと思います。
現実的な問題としては、先に指摘されてるとおりで、装備の歯抜け状態で、
到底満足できる状態ではないということですね。理論を試したり実践する以前というか。
その他にも突つける穴がいっぱい開いてます。
今のところ理想だけが先走ってる状態なのは確かです。(仮に意図してステータスを散らしてるならばですが)
今後、修正と充実を望みたい部分ですね。
ステータスを強化すると言うのがこのゲームを取っ付きにくい物にしてると思います。
例えば回復魔法の強化なら「回復効果アップ」のマテリア、攻撃魔法の強化なら「攻撃魔法威力アップ」のマテリア、
それがあるなら「弱体魔法効果アップ」のマテリアや「強化魔法効果アップ」のマテリアがあっていいはず。
装備に元からついてる効果も全部そっちで調整してもいいのでは。
○○を強化するためにステータスを上げる、と言うのがわかりにくく取っ付きにくいです。