本題どおりなんだが42→50が昨日5時間少しであがったのに
10代20代なんて人いないしPT組めないから1時間に1個とかそんなレベル
なんで高レベルより低レベルのレベルあがんねーんだよw
Printable View
本題どおりなんだが42→50が昨日5時間少しであがったのに
10代20代なんて人いないしPT組めないから1時間に1個とかそんなレベル
なんで高レベルより低レベルのレベルあがんねーんだよw
確かに、低レベル帯は上げにくいですね。
おそらく、レベルが上がるにつれて1レベルの差が少なくなるため、低レベル帯はチェーンし辛いのが原因なんじゃないかと思います。
高レベルであれば、2~3レベル上の敵でもソロで2~3体同時に倒せましたが、低レベルでは1レベル上の敵とのタイマンで、かなりギリギリでしたから・・・。
新規の人こそ今のゲームバランスだと辛いと思う
なんで序盤が一番レベルあげるのつらいのっと
よしぴーお返事まってます^^
ピアデッドロックでR1のリーヴをやっている最中にチッガに何度も絡まれました。
あそこにアクティブの敵は要らないんじゃないかなぁ?
中レベル以上の調整はこんなものだと思うけど、低レベルのソロが辛いですね。
なんか、不具合なんじゃないの? って思える仕様なんだけど、不具合じゃないんだよね?
自分もつい最近復帰して格闘1→44現在までいろいろ工夫しましたがそのなかでも15~30が一番つらいです。(30以降はそれなりの敵、リーブがあるからあげやすい)
あげづらいのはおそらく次のレベルまでの経験値量が尋常じゃないことではないでしょうか?
レベル15から次のレベルまで9700。かなり緩和されてるFF11で見ればレベル52-53に相当します。
「同レベル」の敵倒しても150~200程度。はっきり言ってFF11より経験値が入ってないです。なのに倍以上の経験値を求められるという実態です。
仮に90までレベル解放したら・・と思うとぞっとします。
たぶんNEXT経験値を全体的に2~3割引き下げないと、現仕様だときついですね。
NEXTより低レベルは仕様自体を変えないときついきがしますね
高レベルはNEXT10万近くとかなり多いですけどPT組んでの乱獲で1匹500-1400ぐらいをぽんぽん倒せますし
低レベルだとNEXT自体は少なくとも現状PTが殆ど組めないのでかなり厳しくなってる感じです
それと後は狩場問題でしょうか、ボーナスが一番大きいのはリンクボーナスだと思うんですけど低レベルだとそういう狩場ないんですよね
あってもソロや少人数だときついですし
今のシステムって人がいる前提の経験値の仕組みだと思うんですけど低レベル人いなさすぎてモウ無理なんですよね^ω^;
15でPTを組んでシュポシェに行きましたがサクサクと18まであがりました。
なので低Lvが上がりづらいというよりは低Lvソロが上がりづらいという感じですね。
ただ現状低Lvのパーティは組むのが大変なので組みやすい低Lvプレイヤーが自然と集まる環境を作ってほしいところです。
シュポシェはソロだったらわざわざ行く価値を今のところは感じません。殆ど誰も居ませんし。
新規プレイヤーにシュポシェの存在を教えるクエストも報酬が少なすぎて無視されそうな気がします。500expじゃちょっと…。
コンテンツファインダーが実装されればLv20~25程度向けの4人PT用のインスタンスダンジョンの実装で解決しそうな感じはあります。
それだけだと開発リソース的に勿体無いので難易度の調整でLv40~50向けにもできる(一部低Lv時はいけないエリアがいける)って感じにするとリソースの節約が出来るんではないでしょうか。
ほとんどのMMOでは、プレイヤースキル他、他人との交流の無い低レベルにやさしく、高レベルになるにつれてマゾくなってますからね。
MMOに限らず、RPG全般に言えることかもしれないけど・・・。
低レベルのほうがマゾい今の仕様はちょっと変だと思います。
R20辺りからは走らされる、手間がかかる、手間の割りに修練がショボイの三重苦です。
R20のリーブ報酬の修練確かに絶対値は増えましたけどその代わり手間も増えましたでは意味が無いと思います。
特に今はチョコボあるからいいですけど実装前はリーブ内容によっては走る距離が倍になっていました。
ちょうどその頃走る距離の短縮なんかが改善項目に有ったと記憶していますが正直「え?」っと驚愕したのを覚えています。
因みにBWは短くなっていました。その代わりにホライゾンの距離倍増って・・・PS3で新規獲得しないと本格的にコケルってわかってるんでしょうか・・・・。