まったく新しいシステムの提案よりも、現状のシステムの改善を考えるべきではないのか?
公式フォーラムが開設されて、何日か過ぎました
ディスカッションの場として、大いに盛り上がっている事と思います
私自身、いくつかのスレッドを拝見し発言もしました
みなさんが、現状のFF14に不満をお持ちなのはわかりました
私自身も現状には不満です
だからこそ、一刻も早い改善を目指して行って欲しいと思っているのですが
しかしながら、既存のシステムの欠片すら残さないシステムを提案するレス
(根本から違うため、実装にどれだけ時間がかかるか
また、メリット・デメリットすら検討されていない机上の空論以下の物)
特に私はこれが気になったのですが
元々、開発陣だってちゃんと意図があって、今のシステムを作り上げたと思うのです
ですが、実際はうまく行っていない
ならば、なぜそうなってしまったのか
その原因を取り除けば本来の意図の通りに動くシステムになるのではないか
その部分を考えておられる方が非常に少ないと思うのです
また、明らかに優先して修正するべきではない所に、ひたすらこだわるレスも散見され
(具体例を上げれば、ジャンプキー実装スレ等
これは本当に「最優先」で修正して欲しいところなのでしょうか?)
一部のユーザーに対しては本当にFF14を良くしようと思っているのかすら不安になります
本当に良くしようと思うのであれば、ちゃんと筋道を立てて
開発陣に意図をきちんと伝える姿勢を取るべきではないでしょうか?
そうでないと、私達全体が「うるさいお客様」と思われてしまいます
その結果がどうなるか…お分かりいただけると思います
せっかく、開発の方から歩み寄っていただいたのですから
自分の発言には責任を持って欲しいと思うのです
堅苦しい意見だとは思いますが、一度みなさまご検討をお願いいたします