NMを討伐する際、複数(感覚的には4PT以上)のPTで狩をした際にFA以外のPTのドロップ率がかなり低いような気がします。そのあたりの調整は今後のご予定にありますでしょうか?
Printable View
NMを討伐する際、複数(感覚的には4PT以上)のPTで狩をした際にFA以外のPTのドロップ率がかなり低いような気がします。そのあたりの調整は今後のご予定にありますでしょうか?
これ思いますね。PT数が多くないと中々倒せない上に、PTが多いと貢献度を稼ぎ切る前に倒しちゃったり…。
NMのみならず、全体的に貢献度に関しては緩和して欲しいところですねぇ。せっかく魔物の気配出て、調べてわかせたのにFA取れずに貢献度も足りず、箱無しとかありましたしね…。
巷で聞く上位3組仕様はドロップ量のコントロールだと思うけど、
結局今の仕様でもバラマキに近いんだから、一定以上のダメージ与えたPTなら全部とかでいい気がする
その上で数狩れる低ランクでの不穏値の上昇を絞ればNM POP自体減らせるんじゃないかな
FA占有での宝箱ドロップ確定を廃止(取り合いやFA放置等で狩場がギスギスする為)した上でダメージによる宝箱ドロップ閾値を10%程度に緩和を要望します。
敵視での貢献度については恐らくFATE同様のフラッシュ連打等が横行しペースが落ちる上見苦しい光景が広がると思うので、ダメージ貢献の緩和のみで十分と思います。
体感の話で申し訳ないですが、4PT以上になると箱が出なくなることがあります。
そこから推測するに、ヘイトリストに乗れる上限が30人前後で、(もしかしたら24人かも)
ヘイトリストに乗れないと、いくらダメージ出しても計算されない仕様なんじゃないかと。
なので、人が増えるとヘイトリストに乗ってない人がダメージを出すと、その分他の人がダメージの貢献度を稼げなくなり、
その結果箱が出なくなるんじゃないかなと考えています。
これが正しければ挑発を使えばヘイトリストに乗ることは出来るので、
乗れない時は挑発してからダメ稼ぐってのが有効かもしれません。
あとは他の人より早く敵に触ることを徹底したら箱は出やすくなるかもしれません。(遠距離有利!)
ヒラで毎回参加していて、これまた体感ですが、ヒラの自分一人でずっと攻撃してても箱は出ないが、
二人なら出るかも程度で、そこまできつくない印象があります。(人が少ない時限定ですが)
私の要望は、エリアにいる全員+ペットがヘイトリストに乗れるように上限を上げて欲しいですかね。。
とにかく公式でどんなダメージ計算をしているのか公表してほしいところではあります。
もう少し敵のHPを少なくして、少人数でバシバシ狩れるようになったら、
人が分散して解決するとは思いますけど…。
FAチーム以外のパーティは30%以上削らないと駄目とか聞いた事がありますが、そうなるとFAチームは攻撃禁止、回復などの行動で他パーティをサポート。
他パーティは3パーティまで直接戦闘(タゲ維持&削り)に参加可能という計算になり・・・FAチームは前述の通り回復サポートのみで削りに貢献出来ない・・・実質24人の削りだけでハードの『★』ランクのNMを時間内に倒せるのか?
この間、吟遊詩人平均IL196でハード募集に乗っかって行きましたが『★』のNM:ブラキオレイドスだったかな?メテオ連発する首長恐竜・・・通常攻撃は前方コーン範囲(タンク以外喰らうと即死級ダメージ)メテオはいわずもがな即死級ダメージ。
通常攻撃喰らって果てたのですが、レイズ貰って復帰→衰弱デバフ中(基本ステータス込み込み10%ダウン)→ブラキオレイドスに攻撃miss連発!!
その時思った事:「よっしー敵側の必要命中下げて導入するって言っていたのに、ディアデムの★モブ下がってねぇーじゃん」「できねー約束はすんな」とか思ったよ。
しかも参加した人数はざっと6パーティ以上いたと思われます。
で、結局『箱』は出ませんでした。
ミス連発は暗闇入ってなかったですか?
かなり強力なマイナス値が入ってるようでRaidクラスの装備でもミスが出てたと思います
暗闇使うのがブラキオで正しければ…ですが