-
•[dev1149]攻撃入力のタイミング
パッチ1.19で
•[dev1149] アクションコマンドを入力しアクションが実行されるまで、次のアクションコマンドを入力することができなくなります。
になりましたが、
パッチ以前の、あらかじめ強スキルの入力・矢なら複射準備する などや
敵からのダメージをあらかじめ予想してケアルやサクリファの入力
ができなくなり、入力の空振り・敵前で硬直してるような感覚になります。
以前の入力タイミングの方が戦闘をリードしている感覚があり、
またディレイ・ゼロでのスキル発動が出来てよかったのですが
みなさんはどうでしょうか。
-
先行入力は無くさないで欲しかったですね。
モーションが途中で途切れておかしなことになるってのはありましたが、先行入力だと最速で実行してくれるので便利でした。
-
過渡期なので致し方ないかなぁ、とは思いつつ。
いままでファジーだった入力が厳密になった点は慣れるしかないのかなぁ、とは思います。
パッド派としては、もう少し「実行待機」のキューに入れさせて欲しいのですが。
あと、受け付けられないタイミングで入力しても「入力された」ような反応なのは
要修正かな、と。
今まで程とは言いませんがファジーにするか、「ブブッ」ってエラー音出して
今は入力できないコマンドであることを知らせてくれるかどっちか希望ですね。
-
次のアクションが実行待機状態、もしくは実行された時に、前のアクションのモーションがキャンセルされるのが
望まれた仕様ではなかったのだとするのなら、このような変更があっても構わないと思うのですが、
それと実行待機による先行入力は別ものではないかと思っています。
先行入力ができなくなると、常に自キャラクターの動きを注視しなければならなくなり大変不便です。
一部に「先行入力による実行待機=入力したのに行動しないラグ」だと主張する人がいるようですが、
そのような事を言われないよう、きちんとした先行入力システムを作って頂きたいです。
-
似たようなスレがどこかにあった気がしますが
入力が無効だった場合「ブッ」と警告音を出すようにしてもらえませんか?
(今までの先行入力の方が楽なので戻してもらえるとありがたいですが)
-
スレッド: 先行入力を復活させてほしい
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...81%97%E3%81%84
ここですね。
こちらは「その他のゲームシステム」です。
先行入力は主に戦闘で使われる要素だからバトルシステムか、
厳密にはあらゆる場面で行われるからその他のゲームシステムか、
意見が分かれるところですが・・・
-
先行入力に慣れちゃうと、テンポ悪く感じちゃいますね。
サーバー負荷軽減のためには、仕方ないとは思っています。
詳しい方の意見では、小さな負荷でも数が集まると。だそうです。
これからいろいろな改修で、負荷も大きくなっていくかもしれないので・・・
ただ、
ド素人考えで、
二度手間や、ボタンかちゃかちゃやらなくて済むように
クライアント側でなんとかならないのかな~とは思います。
-
攻撃ではありませんがギャザラーのランドサーベイなどの索敵系のものも
見た目はリキャストが終わって(リキャのタイムゲージが終わって)るのにもかかわらず
数秒間動作を受け付けないのが地味にイラッとします。
たぶん戦闘のスキルも同じなのだと思いますが、なぜリキャストのタイムゲージ
がずれているのか。
仕様なら改修してほしい。不具合なら早いとこ修正してほしい。
-
戦闘のテンポが悪いです。疾走感がない。
いくらサーバー負荷軽減が急務といえど、せめて一手分の先行入力ぐらいは許容して欲しいですね。
もしも連続行動したときのモーションのつなぎ目の不自然さを嫌ってのことなら、
次のモーション開始までに2~3秒のウェイト処理を挟むだけでも良さそうな気がするのだけど。
そう簡単にはいかないのかな。
-
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...更に伴うバトルUI改善の提案
↑以前UIのフォーラムにこんなスレッドたてました。
モーションの改修をしても、やはり入力受付タイミングはわかりにくいのはちょっとどうかと思います。
グラフィカルでなくてもいいので、拒否されたときに何らかの反応はほしいです。