現状いろんなトークンが週制限450になっていますが
これを累計制限にできませんでしょうか?
1週目は累計でトークンを450まで手に入れられる。
2週目は900まで、3週目は1350まで、4週目は1800まで・・・。
こうすることにより毎週450まで集めなくても
時間ができたときに一気に集めることも可能で
かつ現状の制限にも遜色はありません。
Printable View
現状いろんなトークンが週制限450になっていますが
これを累計制限にできませんでしょうか?
1週目は累計でトークンを450まで手に入れられる。
2週目は900まで、3週目は1350まで、4週目は1800まで・・・。
こうすることにより毎週450まで集めなくても
時間ができたときに一気に集めることも可能で
かつ現状の制限にも遜色はありません。
1ヶ月課金とめて、2ヶ月分一気にやる見たいな事ができちゃうとダメなんでしょう
何度も同じ話が出ましたが
ついて行けない人が翌週に繰り越しても、結局やりきれないだろうという話もありました
450制限のほうが集め損ねた時「諦めがついて気楽」で私には合ってます。
1000とか稼ぐって結構大変です。
450までなら毎日エキスパートルーレットやれば一日30分だけで済むのでまだこなせます。
提案を否定するものではありません。
運営の本音としては定常的なイン率を下げたくないのでこういう仕様なんですよね。
定常的なイン率=CFでのマッチングに影響しますから。
こういう部分は残念ながらいくら提案しても運営は絶対に受け入れないだろうと思います。
定期的にログインなり課金してほしいってそれは開発の都合ですよね
そうしてほしいならもっと別なことで頑張ればいいのでは?
頑張りどころが間違ってるのでは?
都合どうのこうの無視できるならばほしいですねー
忙しい週 忙しい月なんてのは必ずや存在するわけで
逆に時間に余裕のある週もあります
自己都合 リアル都合に合わせて
遊び方コントロールできるなら
制限部分に関しては遊びやすくはなるんですよね
「できるできない」から「するしない」の選択ができますし
累積なら別に消化しきれるかどうかは
さして気にするものでもなさそうだと思うんですよね
ただまぁ もちろんほかの部分に影響は出るので
そう簡単にはいかないでしょうね
「この人は今週100だから来週800、あの人は取りきってるから来週450」とかになるんですかね
なんか管理するのもめんどくさいような…w
前提として、個人的には今の450は結構いい具合のさじ加減だと思ってるので別にいじる必要はないかなぁと思ってます。
2.x末で詩学が上限緩和されましたが取りきれる気もしなかったので
まぁ半端なんで500でも良いんじゃね?位は思いますがw
あと、今のやり方なら誰であろうと一律「取得済みを0にする」で機械的な処理は一手間なのでメンテなしで出来てますが
計算が入ると「一人一人+450する」に変わるので定期メンテを必要とする可能性もあります
(取得開始時期がずれるので全員同じ値にできない為)
アクティブユーザー数によるんでしょうが単純な足し算一つでも数十万って数になると人が体感出来る処理時間になりますので X-D
それを考えるとその週に頑張った人はより稼げるで別にいいんじゃないかなと