3.0からフェアリーセレネの調整で既存スキルの一つがフェイカレスに変更されてますが、効果自体は凄くいいんですがオートにしていると全てのデバフに条件反射で発動してしまいます。
明らかに解除出来ないデバフににもリキャスト毎に即発動してしまうので解除出来るデバフのみ発動にならないでしょうか?
Printable View
3.0からフェアリーセレネの調整で既存スキルの一つがフェイカレスに変更されてますが、効果自体は凄くいいんですがオートにしていると全てのデバフに条件反射で発動してしまいます。
明らかに解除出来ないデバフににもリキャスト毎に即発動してしまうので解除出来るデバフのみ発動にならないでしょうか?
エオスでもオートだとフェイコヴ使うよね。
というか、オートにする利点って何ですの?
オートって妖精さんの判断で行動するんだから、使っちゃうのはしょうがないし。
それが嫌だってなら、セミオーダーにすればいいのでは?
オートの利点は勝手に発動してくれる、リキャスト毎にすぐ発動してくれる所ですね。
以前はグロウとライトをリキャスト毎に即発動してくれて回復は間に合ってるからDPSに貢献したい時に便利でした。
今回バフはウインドに統合されたのでこれもちゃっちゃと使ってくれて良いんですけど、カレスもちゃんと解除出来る時に発動してくれるとその分自分の作業が一つ減りますので楽になりますよ?なのでセレネには賢くなって欲しいわけです(^ω^)
セミにしてウィンドを他のスキル(この場合DOTとか)とマクロで合わせるんじゃダメなんですか?
うーん?
オートイラネ派には理解出来ないな。それはw
「オートで丸投げしてるのに、ちゃんとしろってのは如何なものかと。」
自分のキャスト中に移動指示と行動指示出してるから、セミじゃないとやってらんないよ。
レベリングルレでトトラクに行ったら床のヘヴィに反応しててなんか笑えた・・・
自分はセミいらね、オート万歳派ですが、まあ、仰っている件は妖精の間が抜けたところもかわいいということでいいんじゃないかと思います。
解除できないデバフが多いところとかボスでは、エオス呼べばいいだけですし。
エンドありきで考えてはいけないと思うんですが、
範囲エスナいらn(
話脱線するの早すぎでは
ff12至上派としては、ペットのガンビットを解放してほしい。