採掘で古ぼけた地図G3を採掘するのですが、
6月8日 鉱石 およそ1500個 掘って 古ぼけた地図G3 費やした時間 およそ 3時間
6月9日 鉱石 およそ800個 掘りました。 費やした時間 およそ 2時間
6月10日 今日も 2から3時間くらい 掛りそうです。
もう少し時間短縮出来ませんか?
攻略手帳完了する場合、必ず掘らないと いけません。
マーケットで古ぼけた地図を買うと、高すぎるので買いません。
マーケットで古ぼけた地図を購入したら、採取した事に、なりません。
Printable View
採掘で古ぼけた地図G3を採掘するのですが、
6月8日 鉱石 およそ1500個 掘って 古ぼけた地図G3 費やした時間 およそ 3時間
6月9日 鉱石 およそ800個 掘りました。 費やした時間 およそ 2時間
6月10日 今日も 2から3時間くらい 掛りそうです。
もう少し時間短縮出来ませんか?
攻略手帳完了する場合、必ず掘らないと いけません。
マーケットで古ぼけた地図を買うと、高すぎるので買いません。
マーケットで古ぼけた地図を購入したら、採取した事に、なりません。
鉱石掘らずに、採掘リスト開いて地図ないのを確認したら閉じて次のポイントへ移動
の繰り返しなら、運が悪くても大体30分で取れますよ
古ぼけた地図G1~5も採取確率上げてほしいです。
古ぼけた地図ですが、他のグレードでも一度採取してしまうと18時間は入手できない仕様になっています。
例えばある日の0時にほったあとはその日の18時以降にならないと入手できない(一覧に出ても来ない!)です。
ログイン時間や採取する時間によってはその入手できない時間になっている可能性はありますので採取する時間を毎日同じ時間にするといいですよ!
また、地図が出る可能性のある採取場所は場所が決まってます。
違う場所を掘ってる可能性もあるので調べてみるといいですね。
あとテクニックとして地図だけほしいときは、
1場所1回採取というテクニックがあります。
1回でも採取すると内容更新の対象になるので、地図がなければ1回ほって次の場所を繰り返すだけでもだいぶ時間は減らすことができますよ!