質問のスレはあったけどジョブスレにはなってなかったので。
Printable View
質問のスレはあったけどジョブスレにはなってなかったので。
早速ですが、
カードって誰に使うべき?特に1が分からない。
1.攻撃速度10%増加
2.与ダメージ10%増加
3.消費TP20%減
4.消費MP20%減
5.リキャストタイム20%減
6.被ダメージ10%減
2は軍神や賢人歌ってる時にくれると嬉しいかも…
歌のデメリット消してくれるのはデカイ!
MPはすごくいいだろうけどTPカットって使い辛そうだなぁ…
神占星術師なら1、2は猛者+捨て身にあわせて入れるはずw
3は新スキルを含めたTP消費しだいだから何ともいえないですね。
4はMPとの戦いを強いられる召喚や白に入れるのがいいかのかな?もしくは黒がブリザガを売った直後に入れるとファイアが打てる回数も増えていいかも。
5は状況によって変わるだろうし、よく分からないですね。
6はその効果が本当ならタンクがいいかもと思いました。ただ6って海外の記事だと被ダメ上昇(10% increased damage taken… bad card)っていう記事も出てましたね。そうだとするとハズレカードになる可能性もあるのか…
この辺りはパッチノートでの詳細発表待ちかな。
ここにロイヤルロードとシャッフル、キープが絡んでくるから、カードを完璧に使いこなそうと思うと相当難易度高そうですね。
ロイヤルロードするか適当なDPSになすりつけるだけのカードになっちゃうし被ダメupは誤訳じゃないかなぁ…
Bore(幹)って名前だとやっぱり被ダメ減少の方がしっくりくるし
1.はリソース無限の黒か、気合いと闘気でTP回復しやすいモンクかな?と思ってます。逆にタンクはTPカツカツ(な気がする)ので投げない方がよいかな?
4.はまだ情報でてないけど召とかに使ったら火力思いっきり上がったりして・・・アクモンも一丁追加!
5.はタンクだとバフをどこでどれ使うか自分で管理してると思うので、これもDPSが一番よいのかな?
6.は被ダメ軽減の誤植でしょうねぇ、タンクに使ってもいいけどヒラはカード期待しないでヒール回し決めてるからロイヤルロード枠にしちゃっても良いかなとか思ったり・・・
まあ、攻撃系はバフの継続時間次第ですね。
黒で30秒だとファイア一回分多く打てるくらい?追加スキルとの兼ね合いもあるから判断は難しいですね。
ドローが30秒に一回なので、30秒を超えるとは思えないですが…
6のカードについては該当の海外のインタビュー以外では今の所、効果の詳細が見当たらないので皆さんソースは同じだと思いますが、確かに間違いの可能性がありますね。
ちなみにその記事で記者が6の効果についてQAスタッフにインタビューしたところ
「そうだよこのカードは特殊でbad cardだお^^ RNG調整のためなんだ」って言われたって書いてますね。
そのあと記者もbad cardは面白い発想で私は好きだけど、ホントかなーって疑ってるようですね。
ですのでスタッフとのやり取りで何らかの齟齬があった可能性もあるとは思ってます。(こういうのって結構、飛ばし記事もあるしね)
デザイン的には学のフローと同じくRCTごとにがつがつ引いて、使いたいカードはキープしつつシャッフルも積極的に使っていくことで、試行回数を出来るだけ多くして、ランダム性の欠点を補っていくというスタイルかなと思ってます。
ロイヤルロードは次に引くカードの種類によって効果が変わるなら、結構博打要素が強いなー。