-
パッドマウスモードを無効にする設定がほしい
PCにゲームパッドをつなげてプレイしています。
パッドマウスモードを無効にする設定をさせてください。
L1R3を押すとアナログスティックでマウス操作ができる機能なのですが、
一旦発動するとXHB無効など通常のパッド機能が制限されるんですよね。
デフォルトの設定でそれなのですが、ボタンカスタマイズでR3を別のもの(視点切り替え→ロックオン/座る)に
割り当ててもこの機能はL1R3を押すことで必ず発生するんです。
L1(オートラン/サポートボタン)を別のものしたら発動しませんでしたが、
現状ここを変えるつもりはありませんし、必須機能なので結局同じことになるという…
LRボタンは頻繁に使う戦闘になってますし、R3をロックオンなど頻繁に使う設定に割り当てるとこの機能がよく発動してしまいます。
戦闘中にこの状態になるとかなり厄介で混乱しているうちに疾風迅雷が切れてしまったり非常にストレスです。
そうでなくても不意に押してしまっておかしくなった!ということはパッドプレイヤーなら少なくないと思います。
私自身はマウス操作が必要な場面は通常のマウスを使っているのでパッドマウスモードは使ってませんし必要としてません。むしろ無駄で邪魔な機能になってます。
設定のどこを見てもこの機能についての設定がなくて非常に困ってます。
リモートプレイでVitaでやる際はそれについての設定があるようですが…
有効無効のチェックボックスをつけて不要な人には発動しないようにPC版も設定させていただきたいです。