先ほど材料を手に入れたんで、「氷神シヴァのシャンデリア」を早速作って設置してみたんですよ。
あー、きれいだなーと見てたんですが、気になるんですよ、このゴゴゴーって音が。
最初はすげーって思ってたんですが、ハウス内でクラフタとかやってると、
この音が気になって仕方がありません。
ぶっちゃけうるさい(´・ω・`)
毎回システムコンフィグの環境音をミュートするのもアレなので、音などのエフェクトのある内装や調度品はシャワーみたいにon/offできるようになんないものですかね?
Printable View
先ほど材料を手に入れたんで、「氷神シヴァのシャンデリア」を早速作って設置してみたんですよ。
あー、きれいだなーと見てたんですが、気になるんですよ、このゴゴゴーって音が。
最初はすげーって思ってたんですが、ハウス内でクラフタとかやってると、
この音が気になって仕方がありません。
ぶっちゃけうるさい(´・ω・`)
毎回システムコンフィグの環境音をミュートするのもアレなので、音などのエフェクトのある内装や調度品はシャワーみたいにon/offできるようになんないものですかね?
こんばんは。
音やエフェクトを発生させる家具にアクセスポイント(ON/OFFのためのスイッチ)を
新たに追加する予定はないのですが、お寄せいただいたご意見を担当者に伝えました。
ご投稿ありがとうございました!
ご報告ありがとうございます。
とりあえず長時間居座る時は個室や地下室に逃げることにします。
全く関係ないといえばないんですが、
もしスイッチ機能について開発内でディスカッションするなら、スイッチの仕様を全て永続式に見直してほしいです
今は滅菌システム、投射システムくらいですが、
エフェクトを数秒見るためだけにON、という作業は、わざわざ二度手間三度手間が入ってとても使い勝手が悪いです
(例えばシャンデリアに関しても 「実装しました!4秒だけ音が止まります!」 では使い勝手が非常に悪いと思います)
常に描写されることに問題があるなら、
スイッチON時は、PCが近づかない(隣接しない)限りエフェクトは出ない
など、上手くシステムを組み直してほしいです
今後3.xで家具が増え、同様の仕様が出てきた時に「まーた面倒な家具か」とならないよう、宜しくお願い致します
音とは関係ないですが、シルクストロフィーの上でぐるぐる回ってる衛星がパトランプみたいで目障りです。
アレもoffすれば消せるようにお願いします。