-
新タイプでRMT販売している売り込み業者います
必ず英語版のFFXIVのソフト使っています。
フレンド依頼してきます。
キャラクターのサーチ情報を開くと
FFXIVのRMTを販売していますと英文で記載しています。
外部ソフトなど使ってフレンド依頼一斉配信しているみたいです。
キャラクターの名前は、
Ggat'com ******************
必ず、名前の頭に、Ggat'com
*********は、適当に変えています。
フレンド削除すると何度も何度もフレンド依頼してきます。
キャラクターレベルは、レベル1です。
毎日、********を変更して
毎日配信しています。
4月10日から毎日
迷惑フレンド配信しているようです。
フレンド依頼は、エリア移動しても消えません。
-
違反行為については、以下のページ下部「スペシャルタスクフォースへのご報告」より通報しましょう。
・スペシャルタスクフォースへのご報告
http://support.jp.square-enix.com/co...381&la=0&fty=2
-
友人がこの名前のプレイヤーからフレンド申請され、どうしたものか悩んでいたところです。
通報案件とはいえ、情報を掲載してくださり感謝しております!
-
一度許可してしまうと自分側のフレンドを解除しても相手側のは解除されないってのが怖いね。
標的にされ続けるかもしれない心配とか、ログインや居場所が永久的に筒抜けで気持ち悪いとか。
-
私も先日ハウス内でクラフターしてたら突如スレ主さんが言ってるのと同じ方からフレンド申請がきました。
LS内で確認取ったら同様に申請が何人かきてたので、調べてみたらすべて剣術士のLv1の方でした。
これはと思ってゲーム内の「不正行為の報告」にて連絡しておきました。
それ以来フレンド申請は来ていません。
-
フレンド要求のペンディングリストから拒否しつつ直接ブラックリスト登録できるようにならないかなぁ
-
こんにちは。
恐れ入りますが、テクニカルサポートフォーラムは、
プレイするための環境やプレイを始めるにあたって起きた技術的な問題についてディスカッションを行い、
解決に導くための場となりますため、対応外に移動いたしました。
本件につきましては、既にbeamさんもご指摘の通り、
以下の窓口より改めてご報告いただけましたら幸いです。
■スペシャルタスクフォースへのご報告
http://support.jp.square-enix.com/co...381&la=0&fty=2