-
あっるええ?召喚士ってこんなんでしたっけ??
最近新しいキャラでまたプレイしています。
以前に別のキャラで召喚士はカンストさせているのですが、どうも以前と比べて操作性が怪しいなぁと思って書き込みさせて頂きました。
怪しいと思った部分は、ソロプレイのクエを進行している際のセミオーダーについてです。
発生日時:パッチ2.51以降今日日付現在
発生条件:敵がポップするイベント全て。
ペットをセミ&インターセプトにした状態で、イベント発生時の敵がポップすると何もしなくても勝手に攻撃してしまいます。
それどころか、ポップした敵ではなくたまたま近くにいたフィールドモンスターに向かって行ったりします。
敵をターゲットしていない状態でもです。
僕の記憶が確かなら、以前はそんなことはなかったと思います…
そういう仕様なんだから黙ってピースにすりゃいいじゃんって言われそうですが、それだとそもそもセミ&インターセプトの定義がオカシイような気がするんですけど…
不具合かどうかイマイチ判断がつかないのでとりあえずこちらに書き込んでみました。
バグとか不具合でなければ黙ってピースにするしかないですが…。
若干スキルの説明文に憤りは隠せません。
-
少なくとも本体がヘイトリストに乗らないとエギは動かないような?
逆に言えば本体がヘイトリストに乗れば指示無しでも敵に襲いかかるのは前からかと思います
あとエギ自身が敵に捕捉されても本体が先にヘイトに乗る様ですね
この仕様のお陰でふっちのデイリーで物凄くハマった覚えがあります
(姿消してアイテム回収の奴。エギ出してると道中速攻でエギが見つかって透明解除される)
-
>Paradiceさま
なるほどー。
ということポップした瞬間に先にペットが補足されてるって事なのでしょうか…
-
クエ等でポップする敵の場合、大半はポップした時点でこちらに敵視をもちますので、その為ではないかと思います。
フィールドのアクティブモンスターの場合も同様に、こちらが発見された時点でエギが動き出すのではないでしょうか?
非アクティブモンスターに対しては、プレイヤーがアクションを起こさない限りは向かっていかないかと思います。
-
インターセプトが迎撃に行かない仕様になった事ありましたっけ
-
イベントモンスターを含むアクティブモンスターは絡まれた時点で絡まれヘイトが付きますね。
エギはインターセプトにしておくとマスターに絡まれヘイトが付いた時点で問答無用で反撃しに行くAIになっています。また、目の前の敵を倒してまだヘイトリストに敵が残っていればそちらを攻撃しに向かいます。2.0からずっとそうです。
バディチョコボは何も攻撃していない状態でマスターがモンスターに攻撃した時だけ攻撃開始するという消極的なAIになっているので、バディと同じつもりで使っているとエギの積極的なAIには面食らうと思います。
良く言えばご主人様思いなのですが正直めんどくさいのでフィールド移動中はピースにしておいた方がいいですね。
ちなみにチョコボに乗ってる最中でもこの無駄に重い愛は遺憾なく発揮されるため、インターセプト状態で道中の敵に絡まれたりすると飛びかかって行き、そのままご主人様が気づかず走り続けて範囲外に出ると帰還してしまったりするアホの子です。
そういう時には
/micon マイチョコボ mount
/petaction ピース
/petaction 追従
/mount マイチョコボ
こんな感じのマクロを作っておくと、ご主人様に刃向かう敵に激高したエギちゃんがいくえふめいになる事案が防げます。
-
>stray-sさま
ふむふむ。ということは周りの敵に攻撃しに行ったのはたまたまポップした瞬間に見つかっただけですかね~。
>nikryさま
僕の記憶では敵がポップした瞬間に攻撃を始めてしまうということはなかった…か、もしくはその辺でストレスを感じることはなかったんですが、もしかしたらその当時上手くピースで切り替えてたか、もしくはそもそもなにも疑問に思わずプレイしてただけか…。
皆様のコメントでただの思い違いだった感がだいぶでてきました^^;
>Psiさま
なるほどー!詳しくありがとうございます。
召喚士に関しては一度カンストさせた後は殆んど出番もなく、どうやらチョコボのバディ等と混同していたみたいですね。
どうやら以前の僕は何もストレスを感じてなかったようなのでその当時は何も考えてないなりに上手くやっていたっぽいです。
【むむむ。】総括して皆さんに御礼を言おうと思ったら投稿上限云々で投稿できないので、返信をひとつにまとめました。
どうやら以前の記憶はバディ等と混同した思い違いだったようです。
もともとから仕様は変わってなかったみたいですね。ピース上手く切り替えてやっていきます。
でもやっぱりスキルの説明については若干不満ですけどねっw
現在のスキル説明だと、敵の攻撃がプレイヤーにヒットしたら反撃とも取れるので、どちらかと言うとバディAIの動きに近くなると思ってしまうので。
というかそのように解釈してました;;
とりあえず色々納得してスッキリしました!
皆様有り難うございました!
-
-