-
極ガル、クサントスホイッスルのロット値が低い件2
発生日時:
不具合が発生した日時 1/25~
発生頻度:
○必ず発生
現在その状況が継続中 継続中
ワールド名:
ちょこぼ
モンスター名: 極ガル クサントスロット
不具合発生時に戦闘を行っていたモンスターの名称
※もしモンスターと戦闘を行っていない場合は、「なし」と記載してください。
クラス/レベル:
不具合が発生した際のクラスおよびレベル IL50詩人
パーティメンバーの有無:
「パーティ」8人
※もしパーティを組んでいた場合は、パーティの人数もお書きください。
種族:ミコッテ
不具合が発生したプレイヤーの種族
ゲーム内時間:一日中
不具合が発生した際のゲーム内の時間
※もし正確な時間が不明の場合は、「朝」、「昼」、「夜」などと記載してください。
エリア名/フィールド座標:
不具合が発生したエリア名およびフィールド座標 極ガル中
手順:
不具合発生に至った手順・・・実測値が欲しいということで。
1/25~本日まで1000周した結果、ロット数値90以上の数値が出たのは2回ただし最大92。
75以上90未満が1回、50以上75未満が2回、25以上50未満26回、0以上25未満69回でした。
数値ランダムにおいてここまで偏った結果が公平なロットと思えませんが。同じ条件下における
数値とは上記の状態を指すのでしょうか?実測値と理論値があまりにもかけ離れている気がしますが
補正していただけませんでしょうか。
-
ロット回数が100回位なんでそれくらいは偏りますね、正常な乱数だと思います。
-
私は、緩和が入ってから極ガル、極タコ共に40回程度しかやっていませんが、そこまでロット値が小さい事はなかったですね。
馬が出た時のロット値として、1ケタが数回続いたこともありましたが、それぞれ6回目のロット勝負で取れてますし。
私の場合は分母が小さすぎて比較になりませんが、特に偏っているという印象はないです。
なにより、他の人のロット値がそれなりの数字であれば、やはりリアルロット運によって低い数字が出てしまっているのではないか?って思えます。
他の人も自分も、乱数による数値であれば、差はないでしょうし。
-
-
1000周した結果ロット数が101回。
前にひろしのときに言っていた10%ドロップは間違いない確率みたいですねえ
(え、指摘そこじゃない?だって100程度の試行なら1~99までの乱数に於いて偏るのは当然では?
世の中には運の悪い人もいれば、運の良い人もいるから最終統計が平均値になるんでしょうに
-
1000回極ガルやれるなら
990回分で金策するか他の人の手伝いするかして
7人ロットしない人集めたほうが楽な気がします…
ちなみに自分が極蛮神でペロってクリアすると100%馬が出ます(二回中二回)