チョコボレースでもらえるMGPが少なすぎるので増やしてほしい。
トリプルトライアドは自力カードを買うよりも相手からもらう分が多く、
もらったカードを還元してポイントを得られることもあり、枚数揃えば揃えるほどポイントがたまりやすい。
チョコボレースは対戦がNPCに限らず対人も含み、育成にお金やMGPを必要とするにもかかわらず
1位獲得したとしても100ちょっとである。(統合20-60)
もうちょっともらえるMGPは融通利かせてほしいです。
Printable View
チョコボレースでもらえるMGPが少なすぎるので増やしてほしい。
トリプルトライアドは自力カードを買うよりも相手からもらう分が多く、
もらったカードを還元してポイントを得られることもあり、枚数揃えば揃えるほどポイントがたまりやすい。
チョコボレースは対戦がNPCに限らず対人も含み、育成にお金やMGPを必要とするにもかかわらず
1位獲得したとしても100ちょっとである。(統合20-60)
もうちょっともらえるMGPは融通利かせてほしいです。
フェンリル100万MGPって目標があるから、あまり多いと価値がさがっちゃうかもしれませんね。
もしろ教本とかの交換レートが高い気がしましたね。
チョコボレース1回の1位がだいたい100MGP
マウントアダマンタスまで2000回1位をとらなくてはいけないですね
フェンリルにいたっては・・・10000回1位をとらなければいけません!|||!( ♉ฺ ω ♉ฺ ;)!|||!そんな時間あんの?あとチョコボ教本レベ1とレベ2の差ありすぎません?
とりあえず、まだ始まったばかりなのでチョコボレースは大器晩成型なのかなと思ってじっくりやってますよ。
MGP稼ぐのに何が速いかはそれぞれで研鑽するしかないですね。
こちらで書くと修正の対象になり下手したらますます集めにくく・・・。
どっちかと言うとチョコボレースは予想外に育成重視なのにレーティングがざっくりなのはどうなんだろうと思います。
後はレース結果を賭けることもできないですし。
むしろ低報酬なのが「ポイント稼ぎに使う場所じゃねーからここ!」というメッセージなのかもしれません。
報酬増えたらもっと荒れそうな要素が多いですし…。
ポイント云々はもっとこう一攫千金コンテンツを増やす方向でお願いしたいところ。
主さんに同意です。
まず、カードには1日5回まで対戦した際にポイントにボーナスがあるのに、チョコボレースにはコレが無い。
そして、レースで1位になった際に、貰えるポイントが100pt程度しか無いのは納得出来ません。
レースの場合、1位とは、『8人の中で』トップになる事であり、かなり確率は低いです。
1位を取る苦労に見合っていないです。
さらに、プレイ時間当たりの取得ポイントも、カードと比べて少ないです。
カードは早ければ1戦1分以内で終わりますが、
チョコボレースは4〜5分に1レースがやっとです。
レース自体に、2分〜3分
チョコボスクウェアに戻る→レース申請→シャキる→読み込み→オープニング、これらに1〜2分
時間がかかる上、1位になるのが大変なのに、それでもポイントが少ないというのは、どう考えてもおかしいです。
もう少しバランスを取って頂きたいです。
むしろMGP無しでいいから経験値増やして
カードは談合すれば180でうまいですけど、真剣勝負なら180 or 27で幅がある。
チョコボは談合してもしなくても50-100ぐらい。
1発勝負 or 安定の2択でバランスは取れてるんじゃないですか?
談合前提の稼ぎを基準にしたらおかしな話になると思う。
1種目で集めようとしたらそりゃ萎えますよ。
1位のポイント(経験値)をもう少し上げてほしいです
現状1位を100Pとすると2位は80Pですが
周回前提とは言っても勝負ですから
勝者とそれ以下にはもう少し明確な差があってもいいと思います
今の差だと、せっかく1位取っても2位の方にボーナス当たるとなんだかもやっとするんですよね・・・
確かに1日5回のボーナスは、談合前提で話してました。
失礼しました。
ただ、『ポイントを稼ぐぞ〜!!』って思い立った時に、チョコボレースはそれに向かない点を改善して欲しいって事ですねー
現状、チョコボで4〜5分で1位取って100ちょいのポイントを稼ぐよりも、カードでNPCのキングに対戦し続けている方が圧倒的に稼げる感じなので…
慣れればキングは短時間で勝ち続けられますし、上の方がおっしゃってる通り、だぶったカードをポイント化出来るというオマケまであります。
低確率ですが星5のカードが出れば、確か500ポイントになったハズです。
もう少しポイント多くてもバチは当たらないかなーと。