コンテンツの1つに交渉というのがありました。
メインクエストなどで使われることがある交渉ですが、NPCのお店やリテイナーなどを
利用するときに交渉の難しさを任意で設定でき、それを攻略できれば少し安くなる等
ミニゲーム要素を取り入れてみてはどうでしょうか?
Printable View
コンテンツの1つに交渉というのがありました。
メインクエストなどで使われることがある交渉ですが、NPCのお店やリテイナーなどを
利用するときに交渉の難しさを任意で設定でき、それを攻略できれば少し安くなる等
ミニゲーム要素を取り入れてみてはどうでしょうか?
交渉をテトラマスター化すればいいんじゃないかな
交渉のミニゲーム自体を面白いと思っておりませんので、正直いらねーだろこれ!というのが感想です。
皆さん交渉を楽しんでおられるのでしょうか?少し興味があります。
交渉そのものが簡単すぎてあまり面白くないですね。
あの交渉パネルを全部伏せて神経衰弱を組み合わせるぐらいしたら、ちょっとは楽しめるかもしれませんよ。
交渉ゲーム自体に全く面白さを感じません。ただの運要素のように思えてしまいます。
相手のランクが上がれば運要素とかなくなるわけで。
もうすこし追加してミニゲームほどにまで膨らませてもいいと思いますね
それこそカードゲームでいいじゃん・・・カードやりたいっす。
せめてクエスト内容と会話内容のすり合わせはすべきでしたね。
蛮族相手に相場の話や怖い話をしてどうして和解へ至るのか。
クエストへの安易な挿入は純然たる「手抜き」というほかに形容のしようがないと思います。
次に出てくるピースが4つ程先読み出きれば、もう少し面白くならないかな。
テトリスなどのパズルゲームで、次に落ちてくるピースがあらかじめわかるイメージです。
とりあえず、”話”をちゃんと入れてほしいです。”芳しいグローブ”の話?なんだそれ!興味津々!と、思ったら、芳しいグローブの話2回した。ですからね。
あと、全NPCと交渉できるようにして欲しいです。
あの料理を出さない、酒場の女将に料理を出させ、ムムコに四の五の言わせたいです。
交渉については、残念ながら楽しいとは思えないですよね・・・。
例えば、心理的なイメージですが、砂崩しゲームや棒取りゲームみたいな
ものに変えたらどうでしょうか?