ギルドリーブを利用して、多数のキャラをエーテライト付近に置き
リーブ成功修練値のみを供給してPLを行っていることが最近見受けられます。
何もしていない裸のキャラクターが、どんどんレベルアップしていき、2系精霊魔法を覚えていく様子は
見ていてあまりにも異様な様子です。こういった行為への対策をお願いします。
簡単な方法としては、リーブ成功修練値を得るのはリーブの最後の敵を倒した経験値を得たPC
に限定する、という方式が考えられます。
よろしくお願いします。
Printable View
ギルドリーブを利用して、多数のキャラをエーテライト付近に置き
リーブ成功修練値のみを供給してPLを行っていることが最近見受けられます。
何もしていない裸のキャラクターが、どんどんレベルアップしていき、2系精霊魔法を覚えていく様子は
見ていてあまりにも異様な様子です。こういった行為への対策をお願いします。
簡単な方法としては、リーブ成功修練値を得るのはリーブの最後の敵を倒した経験値を得たPC
に限定する、という方式が考えられます。
よろしくお願いします。
同じ理由で、リーブの成功修練にも、PTボーナスと同じ補正(PTメンバーとランク差が離れすぎていると一部カット)
の導入も併せてお願いします。
----------------------------------------------------------------------
追記
議論の経過およびインタビュー記事を踏まえ
#2については撤回します。
リーブの成功報酬にPTボーナス上乗せされてるわけではないっぽいので
補正の必要はないのでは
できるだけランク差の幅があるPTを気楽に組めるようにしてほしいですね
多少のPLは許容されるべきなんじゃないでしょうか?(エンドコンテンツ重視らしいし)
多少のPLの範囲ですむならまあいいのですが、実際に見ると、異様ですし気持ち悪いですよ。
あんなのを新しく入ってきた人が見たら幻滅しこそすれプラスの効果は全くないと思います。
あのように育成された業者キャラが将来あちこちの狩り場に張り付いたり、
アカウント販売の材料になる可能性を考えたら、早めに規制をかけるべきだと思います。
ちょっとでも抜け道を用意しておいたら、シャブリ尽くすのが業者ではないでしょうか。
私のプレイしているワールドにも居ますね~。
リーヴクリアを担当するキャラクタ以外は、エーテライト前に突っ立ってます。
ララフェルで幻術師で同じランクで同じ装備で似たような名前で。
終わるとメインキャラのテレポに便乗して一人ずつテレポしていくので、操作しているのは1人で8アカかな。
いずれせよ、そういう方々のせいで普通にプレイしているユーザが不便を強いられるようなことは簡便してほしいですが
ほっといてもそれはそれでよくはないでしょうね。
しかしさすがに「最後の敵を倒した経験値を得たPCしか報酬得られない」のはやりすぎと思います。
ペア~ライトPTでやってる人もいっぱいいるし。リーヴの貼り主はトドメしないといけないとはまずいでしょうし。
PL防止するなら、「戦闘に参加したなんらかのフラグ」を持ってないと報酬もらえないの方向にいきたいです。
たとえば「リーヴ用のモンスのヘイトリストに乗る」 + 「最後のエーテルライトゲイトを触った」で、いかがでしょうか?
終了時に出るエーテリアルゲートから離れていたら失敗扱いとすれば、なんとかなりませんかね。
放置から電車になるでしょうが、PLの難易度は上がりますよね。
スレ主さんのこれはちょっと強引で安直過ぎますよね;。
一般のプレイヤーが面倒を被る方法はやめて頂きたいです。
業者がこういったPL方法でキャラを育てて行くのは確かに一種異様でもあり、怖いなとは思いますが、PL自体が「悪事」ではありません。
一般のプレイヤーにも複数アカウントで楽しんでらっしゃる方も多いでしょうし(私もアニマがキツすぎるのでできる事なら欲しいくらいでした)、そういった方がシステムの仕様上で可能な範疇でのPL行為でランクを育てて行くのは、プレイスタイルとして間違ってはいないと思っています。
心情的に、単アカプレイヤーから見ると卑怯に思えはしますが、それならば自分でお金を使って環境を整えてやればいいという話ですから。
話が少しそれましたが、業者への対応は完全に逸脱したRMTであったり、ツールを使って壁を抜けて短時間でダンジョン攻略したりといった「悪事」において、早急で適切な対応・対処・対策・処分をして頂ければ良いのだと思います。
業者がランク上げに使っているから対策しろ、というのは流石にただの我儘に思います。
それほど強引で安直でしょうか?
>リーブの最後の敵を倒した経験値を得たPC
というのは、戦闘に参加しなくても、近くについて行けばすむ話です。
PLを全くやめろと言ってるわけではありません。
フレンド同士ですこしPLしたいのに、全部相手任せでエーテライトに置きっぱなしにしますか?
それは少しの範囲を逸脱してるともいます。
エーテライトに置きっぱなしの裸キャラがランクアップするような光景をなくすべきだ、と言ってるだけです。
>リーブの成功報酬にもPTボーナスと同じ補正
というのは、リーブの修練をVU1.18より前と同じ配分比率に戻してほしい、と言っているだけです。
前以上に減らせとまで言っていませんよ。リーブがソロ用という位置づけになったのに
以前よりPTやPL有利なシステムになっているのはおかしくありませんか?
開始地点のエーテライト・ゲートでも報酬が得られるのって、何か理由があるんですかね。
普通にやっていれば皆さん完了地点に居そうな気がしますが。
ビヘストなんかでも受けたけど開始地点から動かない人がちょくちょく見られます。
PL促成栽培の根本的な対策にはならないでしょうけど、そういった違和感の排除は必要だと思います。