ここぞって時に使えるジョブ専用SPアビリティが欲しいです
インビンとか女神の祝福とか11から流れてきた人にとっては
一発芸だったりコンテンツで起死回生の一手!だったりと
あると戦略性にも後々幅が出そうなのでどうでしょうか!
Printable View
ここぞって時に使えるジョブ専用SPアビリティが欲しいです
インビンとか女神の祝福とか11から流れてきた人にとっては
一発芸だったりコンテンツで起死回生の一手!だったりと
あると戦略性にも後々幅が出そうなのでどうでしょうか!
2時間アビリティはあまりにも破壊力があるため、実装すると、
ボス攻略コンテンツ攻略がそれありきの難易度、バランスになる傾向があるかと・・・。
それよりは、この場面で使うと面白い「動き」をするとか、アビの使いどころを増やしてほしいです。
強力な攻撃手段やアビリティは戦闘をFFらしく彩るのに非常に向いていて爽快感やドラマチックな演出を増す事にもなり実に欲しいです。そう言った面では賛成です。
ただ、NMやボス敵においてSPアビリティを使っての強力なPCへの強化とMOBへの弱体と力押しによる容易な撃破、ジョブによってSPアビリティの格差が大きすぎる等と言ったFF11のシステムをそのまま落とし込むと言った面では反対です。
この2面が上手く折り合いつけられるような代案を考えると言った議論は大歓迎であります。
自分が考えているのは、全てのクラス(ジョブ)においてのSPアビリティは強力な直接攻撃手段、と言ったところでしょうか。「能力面」での個性では無く、「演出面」での個性を打ち出して行く方向ですね。FF12や13の必殺技に近いイメージです。これですと、MOBへのアプローチは単純にダメージソースのみとなるので、戦略性に大きく影響が出る訳でも無く、また、各ジョブ毎の格差も埋められると思います。
また、これにバトルレジメン的な連携要素も追加すれば楽しいのでは無いかと思っています。
ジョブの華になる部分ですね。
必要な要素だと思います。
こういう要素を「旧作の悪い部分(バランスブレイカー)」として全て削り取ってしまって
完成したのが今のFF14だという印象を受けます。
反対派多いと思いますが私は賛成!
ダンジョンの大ボス等の 攻略方法が2アビありきになる傾向はあるとは思いますが
パーティがスモール化され、4名(最大8名)となるので
2アビをどこでどう使っていくかという攻略性
また、途中でクラスチェンジできるはずなので
ここで、このクラスにチェンジして2アビ使おう などなど
妄想が膨らみます。
守護神を設定するのがFF14にはあったため、本来は選択した守護神によって2Hアビリティがあるものだと思ってました。
後々の実装は考えているんじゃないでしょか?(希望的推察)
私は反対です。
・FF11において、2時間アビがイベント戦におけるジョブ縛りを生んだ原因の一つであること
・デスペナルティ+2時間アビリティが長時間拘束、短時間戦闘の原因となった
この様な決定的な効果を持つアビリティよりは、クラス専用かつ働きを特徴づけるアビリティの複数実装を望みます。
2時アビは戦略性にとても影響する部分だっただけに14で無くなったのは大変残念に思っていました。
なので、2時アビ導入に1票!
FF11では2時間アビに戦略性もっといえばなければ非常に勝ちにくいぐらいの影響を与えるからこそ、
2時間待ちという事態が有りました(当然デスペナルティが有ったことも無視できません)。
せめて30分程度にして、決定打をとしてはやや弱くして貰うぐらいで有ればいいと思いますが、そのままの導入は望みません。
これもまさに、FF11の”教訓”を生かして、よりよいものをFF14に!ですね。そのままコピペじゃ意味が無いです