-
「自動追尾」機能の変更について
先行公開されたパッチノートに
>「自動追尾」機能で対象を追尾する際に、対象へ向かって最短距離で追尾するようになります。
とあります。
これはもしかして、今まで追尾対象が障害物を避けると、追尾している側も障害物を避けるように追尾コースをなぞっていたのが、追尾対象が障害物を避けても、追尾する側は最短距離で移動するために障害物を避けられずにぶつかってしまう、ということでしょうか?
もしそうであれば、現在の仕様の自動追尾のままの機能と、今回の最短距離で追尾する仕様とをコンフィグで選択できるようにして欲しいです。
FF11の追尾は最短距離で追尾するために引っ掛かりやすかったのですが、FF14の追尾は引っかかりにくい仕様になっていたのがとても良かったので。
-
早速試してみましたが、危惧した通りの仕様になっていました。
追尾対象が、例えば曲がり角などの障害物で曲がって障害物の向こう側へ移動すると、追尾している側は壁などの障害物に簡単に引っかかってしまいます。
これでは、カメラ角度を変えられる以外は対象をターゲットロックしてオートランしているのと全く変わらない状態かと思います。
今までの自動追尾は対象の移動コースとほぼ同じコースを移動する仕様になっていて、とてもよくできた自動追尾だと思っていましたが、この修正では退化してしまっていると思います。
出来るだけ早く元の仕様に戻すか、コンフィグでどちらを使用するかを選択できるようにして欲しいです。
-
自分は自動追尾を使用していないのでよく分からないのですが、どのようなシーンで利用されるのでしょうか?
-
うがった見方ですが、あまりによく出来ていたせいで悪用されているケースがあり、その抑制のために入れた修正なのではないでしょうか。
不便になるのは悲しいですが、止む無しかなとも思います。
-
地図ptで使ってただけですが、まぁ恐らくIDでの利用防止でしょうね。
-
なにか悪用の疑いをかけられている気がしてしまうのが残念ですが…。
地図パーティ等での移動もそうですが、やはり主にパーティで移動中に何かできるのが便利ですね。
例えば走りながらの会話には自動追尾が便利ですし。
オートラン中に…という方法もありますが、チャット中はオートランの切り替えができない為に操作しづらいです。
しかし、追尾するための機能だったのに追尾できなくする修正というのは…意味不明です。
ID中の利用防止というのはよくわかりませんが、ID中でも会話や作戦会議などを移動中にするときは、やはり自動追尾が便利なので重宝しました。
追尾して放置するプレイヤーを防止する事を指すのであれば、障害物をジャンプで飛び越えることで追尾を切ったり、投票で除名するという方法もあるかと思います。
それらの問題が話題にされていたのであれば、おそらくその為のスレッドがあるのかと思われるので、それらの話題はそちらでお願いしたいところです。
-
以前の自動追尾機能の状態でも。
ロックオンを使用し、オートランで自動追尾をわざわざ使用していた人もここにいるよ。
と一応。
イチ意見として残しておきます。
-
不便になったねと言われれば不便になりました。ただ、他の方も仰るようにある意味便利過ぎたんでしょうね。
段差さえなければエリチェンまで完全トレースでしたからね・・・その段差すらもジャンプしてれば問題なかった気がしますしね
現状の仕様でも、引っ張るほうが気に掛けていれば段差や曲がり角で引っ掛けておいて行く心配もほぼ無いですから
「ちょっとトイレ行って来る;追尾させて~」ぐらいの用途にはまだまだ使えます。悪用されているようなら仕方ないかなぁと思います。
ところで移動中の作戦会議に便利とかありますが
そもそも先頭走ってる方は移動操作しながらチャットしてるので、楽チンだったのは追尾してた人だけですね
この際立ち止まって話すか、オートランをちょいちょい切り替えてみんな平等にひと手間かけてチャットしましょw
-
-
追尾対象の人がふざけてぐるぐる回ると追尾してる人もぐるぐる回るのが面白かったんですが…悪用にしてもこちらで十分対処可能だったわけだし、よく分かりませんね。もしかしたら何か別の問題でもあったんでしょうか