プレイヤーが発注できるクエストです。
クエスト内容のタイトルと文章は自由に書ける。
受けられるレベル帯や、プレイヤー指名などもできたり、誰でも受けることが
出来るという風にもできる。
期日を決めることが出来て、報酬は自分のポケットマネーから出す。
最後に欲しいアイテム名と個数を決めて、発注する。
ただし装備品の場合は、1種類で1個のみに限定した方が良いと思われる。
なぜなら、装備品をクラフトするなり拾ってくるなりは自由だが、その値段も
報酬に入ると仮定したら、それを複数個の依頼となれば、依頼料も跳ね上がる
からである。
報酬であるお金はプレイヤーの懐から出るものなので、上限と下限を
決めておくほうが、何かといざこざが起こりにくいと思われる。
例:500ギル~25000ギルまでとか。
(※500~5000などの頭の数字が同じで固定すると、報酬の金額、桁の0を
ひとつ間違えたなどのトラブルの元になりうるので、頭の数字はずらす方がよい)
それに応じた経験値がアイテムや個数、期日によって自動的に決まる。
受注者が依頼の品を集め終わると、相手に送るかどうかを決められ、
送るを選択するとクリアとなり、自動的に報酬のお金と経験値が手に入る。
わざわざ相手のところへ行って渡す必要はない。
発注すると頭の上に専用のクエストマークが出る。
受注できるのは、先着1名の早い者勝ち。
プレイヤーが発注するクエストであるなら、納品クエストが一番需要がある
と思われる。
討伐クエストには意味がないし、護衛が必要なほど弱くはないし、いちばん
面倒くさくなくて良いのが納品クエストだと思われる。
ただし期日が過ぎるか、もしくは相手が破棄するまで、依頼のキャンセルは
できないので、そこだけは注意して発注しないといけない。
期日の初期値はデフォルトで、最低の24時間(1日)に設定されている。
メインクエスト、サブクエストもほぼすべて消化してしまった人は、やることが
なくなり気味な人もいると思うんです。
そこでクエストをプレイヤーが発注できれば、すごくアイテムが欲しいわけじゃ
なくても、目的が出来ますし、何よりそれが元で出会いがあるかもしれません。
なんて妄想案なんですが、どうでしょうか?