現在の真蛮神シリーズがごり押しPTが多すぎて非常におもしろくない。
新規で参加した人がわけもわからずクリアしている現状ですが
ほとんどがごり押しPTでみんなで力を合わせてクリアする感動がまったくない。
ローレベルのダンジョンはシンクができておもしろいが討伐、討伐戦にいたってはシンクがないので強いプレイヤーがコンテンツルーレットで入ってきてさっさとクリアしてしまう。
改善してほしいです。
Printable View
現在の真蛮神シリーズがごり押しPTが多すぎて非常におもしろくない。
新規で参加した人がわけもわからずクリアしている現状ですが
ほとんどがごり押しPTでみんなで力を合わせてクリアする感動がまったくない。
ローレベルのダンジョンはシンクができておもしろいが討伐、討伐戦にいたってはシンクがないので強いプレイヤーがコンテンツルーレットで入ってきてさっさとクリアしてしまう。
改善してほしいです。
ILシンクであれば反対です
ルーレット過疎るとレリッククエやZW関連で今からやる人は相当きついですしメインクエストも絡むので反対
でもごり押しすぎるのも問題なので別の解決方法があったらいいなとは思います
わたしも反対ですね・・・。
ゴリ押しばかりで面白く無いのは分かるんですが、仮にもRPGなので当然の結果なんじゃないのかなと思います。
むしろ今の50以下のIDのようなレベルシンクにも反対です。(IDはかなり難しい問題ですが・・・)
装備ゲット!HPが上がりました!強くなりました!さあ前にあんなに苦労した敵をちょっと倒してみよう!
はい、大変さは前と全く変わりません!チャンチャーン
ってそれ全く面白くないじゃないですか・・・(´・ω・`)
普通はILシンクあり、パーティー募集で8人集めて入ればシンク有無を選べるとか、
あるいは逆に普通はシンクなし、募集で有無を選べるとかが良いのではないでしょうか。
最近邂逅編で初見です、超える力外してやりますっていうptもたまに見かけますし。
スレ主さんの気持ちもわかりますけどね・・・。
レベルシンクして
初見さんにだけ超える力が付く
という選択肢があってもいいかも
初心者の方が落ちてしまってもクリアできるのでギスギスに繋がりにくく参加しやすくなってると思います。
死にながらでも何度も繰り返しクリアして徐々に古参に追い付いていけば最新コンテンツでは力を合わせてクリアって感じでいいと思います。
ILシンクは必要でもあるけど、いらないこともある。
あっさり倒せて楽しいって人もいるし、つまらないって人もいる。
私自身もどちらでもいい。だから開発が決めた方向性に従うだけです。私はね。
今なら簡単に倒せるから行こうっておもってる人もいっぱいいるし。
今あるのとは別で低めでILシンクされるタイプのモードを蛮神零式みたいな感じで用意して、トークンが多く貰えるとか馬ドロップ率が高いとか魂定着率が高いとかなら有りかなぁ。特別なアイテムとかは別になくていいので普通に報酬高めで。
極タイタンをIL70シンクで倒すと戦記100くらい貰えるとか馬ドロップ率が通常の5倍とか魂が32pt貰えるとかそういうの。
私は反対です。
メインクエに絡んでいる真は、シンクしないほうが新規さんもクリアしやすいんじゃないかなーと思います。
ZWが絡んでいるから古参の人も多く、クリアしやすいですが、シンクあり&ZWがほぼ終ったら、
ギスギスするんじゃないかと思います。
補足
シンクする・なし選べると良いかな思いますが、たぶんシンクなしが人口多い気がするような。。。
スレ主さんのおっしゃる事は分かります
自分も久々に真ガルーダ行って吹きました
しかしMMORPGで旬を過ぎたコンテンツはある程度仕方ないんじゃないかなぁ
たくさんのコメントありがとうございます
しかしこのままいけば確実は古株ユーザーと新規ユーザーの間にどうしようもない溝ができてしまいますね
それに、、、、初めてのコンテンツでムービー終わったらボスが死んでました!!!なんて普通に考えてまともじゃないコンテンツですよね
だから改善してく頂きたいです。
ムービーはあとで見ろっていう人も無神経ですよね
ムービーを見て気持ちが高ぶってボスをがんばって倒してやったー!倒した~みんなありがとう~、、、、 ←これが楽しいって言うんだと思います。