フィジカルレベルの撤廃を実施
クラス毎に特技ランクによる自動成長を実装
第16回Pレターにて公表されています。
フィジカルレベルがなくなったのなら、ランクはレベルに改める必要があると思います。
さて、廃止後にどうなるのが望ましいのでしょうか
Printable View
フィジカルレベルの撤廃を実施
クラス毎に特技ランクによる自動成長を実装
第16回Pレターにて公表されています。
フィジカルレベルがなくなったのなら、ランクはレベルに改める必要があると思います。
さて、廃止後にどうなるのが望ましいのでしょうか
フィジカルボーナスは個人的にしっくりしませんでした。
私としては今のアクションスキルの割り振りに近い物にしてほしいです
例)スキルポイント40/40
項目 必要スキルポイント
HP+10% 2
HP+20% 5
MP+10% 2
MP+20% 5
消費MP-10% 4
物理攻撃カット-10% 4
スキル詠唱時間-10% 4
攻撃間隔ー10% 4
なんて感じでクラスに合った物を自分でチョイスしてセットできるようにして貰えばわかりやすいんですけどね
あ、ちなみに修練値は経験値に、ランクはレベルに名称変更されるらしいですよ(レターの補足部参照)
キャラごとの個性を撤廃かぁ・・
儂が「いいな」と思うシステムがことごとく無くなっていく・・・
フィジカル廃止で恐るべきは物理命中&魔法命中がどーなるかだとおもう
フィジカル廃止が1.19で決定なら、それまでの暫定処置でステータス還元時の変なリキャスト撤廃するか、一度に全部還元できるようにできないのかな…。
高ランク用のコンテンツに呼ばれれば行きたいし、そうじゃない時に他の育ってないクラスのランクを上げたりするのにこの還元リキャストが足枷になってて気軽にクラス変更できないのが辛いです。
14全般に言える事ですが、制限がきつすぎたんですよ
色んな要素を複雑化させすぎて、がんじがらめになっていた。
フィジカル還元に制限があって、
1日3~4時間のプレイではメイジ型から脳筋型に移行するのに何日も掛かる。
一体、この縛りは誰得なのかって話です。
(もちろん、ユーザーを縛る事に性的快感すら感じてそうな某リードプランナーの得になるだけなのでしょう)
食事効果の判定も、フィジカル1pの3分の1刻みとか、ちょっとありえないくらいのシビアさでしたし
フィジカル撤廃によって、このあたりもすっきりする事でしょう。
色々考えて決めたことなのでしょうからやるならやるで良いのですけれども
1.19から1.20の間はできるだけ短めでお願いします(´・・`)
たしかレジメンとかも一時停止するのは1.19からでしたよね?
フィジカル廃止でのクラフターへの対応はどうなるのでしょう…
現在、品質を少しでも上げるために各ステにものすごく振ったりしてるんですが
それが出来なくなるとHQ狙いが出来なくなってしまいます。
Patch1.19 フィジカルボーナス廃止 と
Patch1.20 任意振り分けのシステム は同時にしてほしい(どちらかに合わせて欲しい)です。
ステやシャード獲得、ゴッドセンズ発動でいまでも恩恵を受けてる人はいるのだから
一時なりともそれを廃止ーだなんて非道いと思いませんか。