第16回 FFXIVプロデューサーレター (2011/08/15)
ファイナルファンタジーXIVをご愛顧いただいている皆さん、こんにちは。
日本は夏真っ盛り、開発一同節電しながら、会社の中でも夏らしさを感じて開発を続けています。
そしてエオルゼアも灼熱の紅蓮祭開催中ですね!
先週の前半には、レターをお届けするつもりだったのですが……。すみません、熱を出してしまって3日ほど倒れてしまいました。歳ですかねぇ。お詫びと言ってはナンですが、皆さんが首を長~くして待っているであろう「マイチョコボ(仮称)」のスクリーンショットを初公開!
<center><img src="http://static.finalfantasyxiv.com/topics/images/62/7f/1091_0.jpg"></center>
まだまだ開発途中のものではありますが、パッチ1.19に向かって、各担当が全力で作業にあたってくれています。
色々と想像しつつ、お待ちください :)
続いて、最新のアップデートリストです。
今回は、ちょっとフォーマットを変更して「パッチ1.19実装予定」のリストになっています。
これまでリストに記載していたパッチ1.19以降の項目は、次回のレターで表を分割して復活させます。
(そうしないとレターが長くなりすぎるので^^;)
いくつか補足がありますが、まずはリストを眺めてみてください。
※「実装予定」が「継続」のものは、パッチ1.19も含め継続して実装される項目になります。
クエスト/サブクエスト
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="12%" bgcolor="#f5cca2">実装予定</td><td width="25%" bgcolor="#f5cca2">アップデートタスクと概要</td><td width="32%" bgcolor="#f5cca2">作業中タスク</td><td width="31%" bgcolor="#f5cca2">補足</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5">ゲーム序盤のチュートリアル段階調整</td><td bgcolor="#f6efe5">3都市スタート時に簡易チュートリアルの実装 <font color="#006600">[作業中に移動]</font></td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">新規キャラクター作成後の導入クエストに対して簡易チュートリアルを実装します。初期導線設計も後に行いますが、第一段階として1.19で対応を開始します。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5">エオルゼアの危機に関するクエスト</td><td bgcolor="#f6efe5">エオルゼアの危機に関するクエストの随時考案と実装</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5">ストーリー/<br>世界設定クエスト</td><td bgcolor="#f6efe5">ストーリーを補完するクエストの随時考案と実装</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5">グランドカンパニー<br>クエスト</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="darkgray">3都市(リムサ・ロミンサ/グリダニア/ウルダハ)へのグランドカンパニー実装検討、および、付随するクエストの考案 [1.18実装済]</font color><br><font color="red">[NEW]</font><br>3都市首領による演説など正式入団に向けたクエスト実装</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5">新規季節イベント<br>(10月中旬実施予定)</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>秋以降に向けた新規季節イベントの実装</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr></table>新規コンテンツ/システム
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="12%" bgcolor="#f5cca2">実装予定</td><td width="25%" bgcolor="#f5cca2">アップデートタスクと概要</td><td width="32%" bgcolor="#f5cca2">作業中タスク</td><td width="31%" bgcolor="#f5cca2">補足</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="4">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3" rowspan="4">蛮神イフリートバトル<br>(仮称)</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>蛮神イフリートバトル用クエストの実装</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">パッチ1.20でも別の蛮神コンテンツを実装予定です。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>蛮神イフリートバトル用カットシーンの実装</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">パッチ1.20でも別の蛮神コンテンツを実装予定です。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>vs蛮神イフリート<br>(ランク30向け)</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">パッチ1.20でも別の蛮神コンテンツを実装予定です。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>vs真・蛮神イフリート<br>(ランク50向け)</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">パッチ1.20でも別の蛮神コンテンツを実装予定です。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>キャラバン護衛</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>新コンテンツ「キャラバン護衛」のシステム実装<br>(ランク20向けのみ実装)</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">パッチ1.20で高ランク向けのキャラバン護衛を追加していきます。キャラバン護衛はその後、ハムレット防衛のコンテンツへ繋がります。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="3">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3" rowspan="3"><font color="red">[NEW]</font><br>蛮族砦</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>攻略型フィールド「アマルジャ砦」の実装</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>攻略型フィールド「イクサル砦」<br>の実装</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>攻略型フィールド「コボルド砦」<br>の実装</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>低ランク(レベル)向け<br>ダンジョンの実装</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>低ランク/レベル向けパブリックダンジョンの実装</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>宝箱システム</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>パブリックフィールドに宝箱の追加</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="3">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3" rowspan="3">マウント/移動システム</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>3都市でレンタル可能な自由に操作できるチョコボの実装</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">ギルの支払いによる一定時間走行可能なレンタルチョコボです。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>グランドカンパニーより支給されるマイチョコボの実装</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">お待たせしました。自分専用のマイチョコボです。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>3都市間飛空艇の実装</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">3都市間を航行する飛空艇です。ギルの支払いによる搭乗。</font></td></tr></table>ギルドリーヴ関連
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="12%" bgcolor="#f5cca2">実装予定</td><td width="25%" bgcolor="#f5cca2">アップデートタスクと概要</td><td width="32%" bgcolor="#f5cca2">作業中タスク</td><td width="31%" bgcolor="#f5cca2">補足</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="4">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5" rowspan="4">リーヴ情報の<br>ユーザビリティ向上</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="darkgray">リーヴ交換の際の情報追加 [1.18実装済]</font></td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>リーヴ受諾に貯蓄可能なチケット制を導入</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">蓄積可能なので週末まとめてプレイするなどが可能になります。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>失敗したリーヴの再挑戦を即時可能に変更</td><td bgcolor="#f6efe5" ><font color="red">ただし、何か条件をつける予定。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>リーヴ交換など、わかりにくいシステムの整理</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>グランドカンパニーリーヴの追加</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>3国グランドカンパニーが発行する、新しいタイプのリーヴを追加</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5">各種リーヴの報酬と<br>バランス整理</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="darkgray">リーヴ報酬の見直しによって実行頻度の低いリーヴを有効化 [1.18実装済]</font><br><font color="red">[NEW]</font><br>引き続きリーヴ難易度と報酬の調整を実施</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr></table>ビヘスト関連
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="12%" bgcolor="#f5cca2">実装予定</td><td width="25%" bgcolor="#f5cca2">アップデートタスクと概要</td><td width="32%" bgcolor="#f5cca2">作業中タスク</td><td width="31%" bgcolor="#f5cca2">補足</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3">各種ビヘストの報酬と<br>バランス整理</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="darkgray">調整と報酬の見直しによって実行頻度の低いビヘスト有効化 [1.18実装済]</font><br><font color="red">[NEW]</font><br>参加条件の調整と報酬の適正化</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr></table>カンパニーシステム
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="12%" bgcolor="#f5cca2">実装予定</td><td width="25%" bgcolor="#f5cca2">アップデートタスクと概要</td><td width="32%" bgcolor="#f5cca2">作業中タスク</td><td width="31%" bgcolor="#f5cca2">補足</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="3">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5" rowspan="3">グランドカンパニー<br>の実装</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="darkgray">3国グランドカンパニー事務局の実装 [1.18実装済]</font></td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>グランドカンパニー階級と交換品の追加</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>軍需品調達/補給品調達の実装</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr></table>モンスター/フィールド
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="12%" bgcolor="#f5cca2">実装予定</td><td width="25%" bgcolor="#f5cca2">アップデートタスクと概要</td><td width="32%" bgcolor="#f5cca2">作業中タスク</td><td width="31%" bgcolor="#f5cca2">補足</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">継続</td><td bgcolor="#fffaf3">モンスターパラメータ<br>の調整</td><td bgcolor="#fffaf3">パブリックモンスターのパラメータ調整と報酬の見直し</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">1.19に留まらず随時調整を継続します。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="2">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3" rowspan="2">蛮族モンスターの強化</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>蛮族モンスターの同一種族バリエーションの追加(蛮族砦へ実装)</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">攻略型フィールド「蛮族砦」に多数追加します。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="darkgray">蛮族集落の追加 [1.18実装済]</font></td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">継続</td><td bgcolor="#fffaf3">MAPコリジョンの修正</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">随時追加対応を継続します。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">継続</td><td bgcolor="#fffaf3">モンスターの配置位置<br>調整</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>6エリア分のモンスター配置調整を実施</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">1.19では6エリア分(主に低ランク帯)を調整します。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">継続</td><td bgcolor="#fffaf3">ノートリアスモンスターの追加と仕様追加</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>低ランク/レベル向けダンジョンに新NM追加</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">ク○ールがいるとかいないとか…。</font></td></tr></table>バトルシステム
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="12%" bgcolor="#f5cca2">実装予定</td><td width="25%" bgcolor="#f5cca2">アップデートタスクと概要</td><td width="32%" bgcolor="#f5cca2">作業中タスク</td><td width="31%" bgcolor="#f5cca2">補足</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="2">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5" rowspan="2"><font color="red">[NEW]</font><br>バトルフレームワークの改修</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>バトルシステムの根本プログラムの修正と再実装(1.19で完了)</td><td bgcolor="#f6efe5" rowspan="3"><font color="red">占有/リンクシステム/ダメージ計算式を大幅変更する上で、バトルプログラムの根幹そのものを作りなおす決断をして実施しています。波及効果として、バトルレジメンが動作できない状況が発生するため、パッチ1.19にて一時的にレジメンのシステムを閉鎖します。バトルクラス/ジョブシステム実装後に、最適化したレジメンの再実装を行いますので、それまでの間ご不便をおかけします。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>バトルの根本ダメージ計算式の総入れ替え(1.19で完了)</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>バトルレジメン</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>フレームワーク変更に伴う一時的システム封鎖(再実装時期未定)</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5">オートアタックシステム</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="darkgray">オートアタックの基本システムを実装 [1.18実装済]</font><br>オートアタックに合わせたクラスモーションの調整を実装 <font color="#006600">[作業中に移動]</font></td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="3">継続</td><td bgcolor="#f6efe5" rowspan="3">敵視コントロール<br>処理関連</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="darkgray">敵視コントロールアルゴリズムの改修実装 [1.18実装済]</font></td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5">プレイヤーキャラクターに対してのモンスター位置取りアルゴリズムの調整</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">必要に応じてアルゴリズムの再調整検討。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5">モンスター遠距離攻撃アルゴリズムの調整</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">必要に応じてアルゴリズムの再調整検討。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5">モンスターパーティ<br>システムの調整</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>モンスターパーティの可変処理を実装(リンクシステム)</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">モンスターは固定グループでは無くなり、プレイヤーの戦力に応じて周囲に救援を要請する新グループシステムに変更されます。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5">占有システムの<br>根本見直し</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>占有システムの改修を実施</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">詳細はフォーラムへポストします。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="3">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5" rowspan="3"><font color="red">[NEW]</font><br>修錬値(経験値)<br>ボーナス改修</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>モンスターリンク時のリンクボーナスを実装</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>連続してモンスターを倒した際のチェインキルボーナスを実装</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>バトル時の修錬値(経験値)配分計算式の改修</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">-</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="darkgray">デジョンコストの見直し [1.18実装済]</font></td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="darkgray">デジョンのアニマコストを0にすることを検討中 [1.18実装済]</font></td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">-</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="darkgray">潜在値の見直し<br>[1.18実装済]</font></td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="darkgray">廃止を前提に最終検討中 [1.18実装済]<br>バランス調整後に廃止予定 [1.18実装済]</font></td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr></table>アーマリーシステム
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="12%" bgcolor="#f5cca2">実装予定</td><td width="25%" bgcolor="#f5cca2">アップデートタスクと概要</td><td width="32%" bgcolor="#f5cca2">作業中タスク</td><td width="31%" bgcolor="#f5cca2">補足</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="5">継続</td><td bgcolor="#fffaf3" rowspan="5">バトルクラスの<br>アクション見直し</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>全バトルクラスのアクション見直しと振り分けリストをプレイヤーに全公開<br>フィードバックを受けた上で全実装をパッチ1.20でおこなう</td><td bgcolor="#fffaf3" rowspan="5"><font color="red">バトル計算式改修に伴い、全バトル系クラスのアクション/アビリティ/WS調整と再配分が必要になり、再設計を進めています。ただし、計算式入れ替えと同時に実装はできないため、パッチ1.19リリースの前後で、全クラスバランス変更の一覧を公開します。フォーラムを通じてフィードバックを頂き、1.20で全実装を行う予定です。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3">アクションの効果内容を順次クラス固有の性能に調整 <font color="#CC6600">[1.18で一部実装済]</font><br><font color="darkgray">レイドダンジョン実装に合わせた一部クラスアクションの効果見直しを実装 [1.18実装済]</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3">クラスアクションの単体化/範囲化など個別調整を実施 <font color="#CC6600">[1.18で一部実装済]</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3">クラスアクションのリキャストタイム/MP消費量の調整を実施 <font color="#CC6600">[1.18で一部実装済]</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3">一部ウェポンスキルのモーションとVFXを専用モーションに見直し</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3">フィジカルレベルの廃止</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>フィジカルレベルの撤廃を実施</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">フィジカルレベルが撤廃されます。それに伴い、修錬値は経験値、ランクはレベルへと名称が変更されます。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3">フィジカルボーナスの<br>仕様変更</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>クラス毎に特技ランクによる自動成長を実装</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">各クラスへのパラメータの任意振り分けのシステムは、クラスバランス調整と同時に1.20で実装の予定です。</font></td></tr></table>アイテム/製作/採集関連
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="12%" bgcolor="#f5cca2">実装予定</td><td width="25%" bgcolor="#f5cca2">アップデートタスクと概要</td><td width="32%" bgcolor="#f5cca2">作業中タスク</td><td width="31%" bgcolor="#f5cca2">補足</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="2">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5" rowspan="2">製作レシピの<br>全レシピ内容の改修</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>全装備品の製作レシピに新レシピを追加(旧レシピは一定期間後に削除)</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">製作レシピに新たなレシピ(簡易化されたもの)が追加されます。旧レシピは一定期間残りますが、いずれ削除されることになります。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5">新レシピによるクラフターのみが製作できるアイテムの性能見直しと追加 <font color="#006600">[作業中に移動]</font></td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">新レシピに対応し同じ装備のグラフィックでも性能が異なるアイテムをクラフターが製作可能になります(グラフィックは同一だが、色によってパラメータが異なり、剣術士向け、斧術士向けをチョイスできる、というイメージ)。フォーラムにサンプルを投稿します。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="7">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5" rowspan="7">マテリアクラフト</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>マテリアクラフト導入用クエストの実装</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>武器/防具に愛着度パラメータを追加</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>愛着度MAX時の「マテリア化」コマンドの実装</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>ギャザラーによる採集に「マテリアクラフト用触媒」アイテムを追加</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>クラフターによる「マテリアクラフト」実行システムを追加</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>クラフターによる「禁断のマテリアクラフト(仮称)」実行システムを追加</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center"><font color="red">?!</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>マテリア装着アイテムからのマテリア解除システムを実装</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>ステルス(仮称)</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>ギャザラー系クラスにモンスターから身を隠す「ステルス(仮称)」アビリティを追加</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">ギャザラー系クラスにモンスターのセンス(索敵)から逃れられるステルスというアビリティを追加します。詳細はフォーラムにポストしていきます。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>成長バランスの調整</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>主にギャザラークラスに対しての成長バランス調整</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">ギャザラー系クラスの成長曲線、採集試行回数に対しての成長率を調整します。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">-</td><td bgcolor="#f6efe5">修理システムの改修</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="darkgray">修理システム改修の実装作業 [1.18実装済]</font></td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr></table>ユーザーインターフェース
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="12%" bgcolor="#f5cca2">実装予定</td><td width="25%" bgcolor="#f5cca2">アップデートタスクと概要</td><td width="32%" bgcolor="#f5cca2">作業中タスク</td><td width="31%" bgcolor="#f5cca2">補足</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3">カメラ処理の<br>ユーザビリティ向上</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="darkgray">カメラの初期位置の記憶機能の実装 [1.18実装済]</font><br><font color="red">[NEW]</font><br>カメラ旋回速度のコンフィグ対応</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3">告知ウィンドウ関連の<br>整理</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>簡易チュートリアル用専用告知ウィンドウの追加</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3">マクロ機能向上</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>マクロパレット操作にトグル切り替えを実装</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3">キャラクター表示関連</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>主武器のグラフィックスを非表示できるよう対応(正式対応)</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="2">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3" rowspan="2">キャラクターターゲット<br>操作性向上</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>交戦中のモンスターのみターゲット操作するモードを追加(調整によっては見送り)</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">実装後に調整が必要なため、調整しきれない場合1.19aなどへ先送りされる可能性があります。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="darkgray">キャラクターの頭上にターゲットカーソルを表示 [1.18実装済]</font></td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="3">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3" rowspan="3">コンフィグの<br>ユーザビリティ向上</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="darkgray">テキストコマンドで存在する設定項目を、コンフィグからでも設定できるようにする [1.18実装済]</font><br><font color="red">[NEW]</font><br>FFXIV Configゲームパッド設定画面改修</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>サウンドコンフィグに機能追加(BGMのみ鳴らせるなど)</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">要望を多く頂いていたサウンドコンフィグの追加を実施します。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="darkgray">コンフィグウィンドウのレイアウト整理 [1.18実装済]</font><br><font color="red">[NEW]</font><br>キーボード設定の項目追加</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="6">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3" rowspan="6">バトル改修項目へのユーザーインターフェイス対応</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="darkgray">オートアタック導入にともなうアクションバー変更やその他GUI改修 [1.18実装済]</font><br><font color="red">[NEW]</font><br>基本パラメータ変更によるUIレイアウト調整</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>修錬値/ランクの名称を経験値/レベルへ変更対応</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">フィジカルレベル廃止に伴う用語の整理を実施します。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>占有システム変更に伴う報酬権利確保時のネームプレートカラー変更</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="darkgray">アクションバーのリキャストタイムをグラフィカルに表示 [1.18実装済]</font><br><font color="red">[NEW]</font><br>モンスターキルチェインボーナスの表示対応</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>エーテライト等配置オブジェクトの直接ターゲットを実装</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#fffaf3"><font color="darkgray">バトル操作をしやすくするための不足ショートカットの追加 [1.18実装済]</font><br><font color="red">[NEW]</font><br>モンスターリンクボーナスの表示対応</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3">グランドカンパニー関連</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="darkgray">3国グランドカンパニー事務局のUI作業見積もり [1.18実装済]</font><br><font color="red">[NEW]</font><br>グランドカンパニー正式入団演出とウィジェット対応</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="darkgray">グランドカンパニー事務局のUI実装 [1.18実装済]</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3">キャラバン護衛関連</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>新コンテンツ「キャラバン護衛」へのUI対応</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3">チョコボ関連</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>レンタルチョコボ用UI対応<br><font color="red">[NEW]</font><br>マイチョコボ用UI対応</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3">ギャザラー関連</td><td bgcolor="#fffaf3"><font color="red">[NEW]</font><br>新アビリティ「ステルス」のBUFFアイコン対応</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td02"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#fffaf3">マテリアクラフト関連</td><td bgcolor="#fffaf3">マテリアクラフトウィンドウの実装 <font color="#006600">[作業中に移動]</font><br><font color="red">[NEW]</font><br>装備アイテム愛着度UI対応<br><font color="red">[NEW]</font><br>装備アイテムマテリア化UI対応</td><td bgcolor="#fffaf3" align="center">-</td></tr></table>The Lodestone
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="12%" bgcolor="#f5cca2">実装予定</td><td width="25%" bgcolor="#f5cca2">アップデートタスクと概要</td><td width="32%" bgcolor="#f5cca2">作業中タスク</td><td width="31%" bgcolor="#f5cca2">補足</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5">キャラクターページ関連</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>1.19での各種機能実装による対応</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>レシピページの改修準備</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>1.19での新製作レシピ追加に伴う対応</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">製作レシピが大幅に変更となるので、新レシピのみ掲載を前提としたデータ処理の設計と、テキスト検索のしくみ導入に向けて仕様調整中。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center" rowspan="3">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5" rowspan="3">日記への機能追加</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>HBタグの追加</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">フォーラムで実装された、ネタバレ防止用の折りたたみタグ[HB]をLodestoneにも適用します。</font></td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>アイテムリンクの追加</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f6efe5"><font color="darkgray">日記の下書き機能 [2011/07/05実装済]</font></td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>アクティビティの<br>機能追加</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>フレンドリストによる表示<br><font color="red">[NEW]</font><br>リンクシェルメンバーによる表示</td><td bgcolor="#f6efe5" align="center">-</td></tr><tr valign="middle" align="left" class="td01"><td bgcolor="#f8dfc5" align="center">1.19</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>検索機能の追加</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">[NEW]</font><br>検索結果に画像を表示</td><td bgcolor="#f6efe5"><font color="red">従来の検索結果内容に加え、検索された日記の投稿に含まれる画像を表示します。</font></td></tr></table>
初公開となるコンテンツも含んでいます。とにかくパッチ1.19のボリュームは半端じゃありません。これまで色々計画してきたものがドカドカ入っていきますので、パッチノートも恐らくパッチ1.18の3~5倍になりそうです……。
開発はギリギリのスケジュールラインで突っ走っていますが、このリストに記載された項目のうちのいくつかは、パッチ1.19aなどへ先送りされる可能性もまだ残っています。その点は予めご容赦ください。
バトル系コンテンツが多く見えますが、クラフター/ギャザラーの皆さんにも「レシピ大改修」「マテリアクラフト」「ステルスアビリティ(仮称)」など、関連する大きなアップデートが入ります。特にギャザラークラスの成長曲線には手を入れる必要があると思っていますので、その点も対応していきます。
一方で、インパクトの大きな項目もリストに入っています。
特に「バトルレジメンの凍結」については、占有とモンスターの新リンクシステムを導入し始めてから、バトルプログラムの根幹そのものを改修しないと、前に進めない状態であることが判明しました。バトルレジメンは、サーバ上でプレイヤー同士のコマンド同期を取るシステムであるが故に、非常に繊細な部分で、パッチ1.19をリリースするためには一時凍結するしかありませんでした。
ゼーメル要塞のタイムアタックに燃えるプレイヤーの方々には、レジメンのシステムが凍結されるため、申し訳なく思います。ただし、パッチ1.19ではバトル計算式の根本が全見直しされますので、その状態でまたQAをしっかりかけ、新たなタイムアタックに挑戦して頂けるよう頑張ります。ご迷惑をおかけしますが、当面の間、ご辛抱のほどお願いします。
さらに以前のアンケートでも回答頂きました、フィジカルレベルの廃止をパッチ1.19で行い、あわせて修錬値は「経験値」へ、ランクは「レベル」へと用語の変更も行われます。
MMO RPGはスタンドアローンのRPGに比べ、システムが複雑で用語も難解になりがちです。せめて基礎的な部分は、誰にでもわかりやすく統一したいと思っての変更です。現在プレイを続けてくれている皆さんには、馴染みが変わってしまうことになり、申し訳なく思いますが、よろしくご理解ください。
バトルの改修も続き、計算式入れ替えにあわせて、各バトルクラスのアビリティ再定義、再配分の仕様作成作業も進んでいます。
こちらは物量的にもバランス的にも、パッチ1.19でいきなり全クラスに実装できないため、実装そのものはパッチ1.20で行い、パッチ1.19のリリースに合わせて「仕様」を皆さんに全公開する予定です。その内容を元に皆さんのフィードバックも参考にし、パッチ1.20で全実装を行います。その間に頂いた現行クラスバランスのフィードバックは、合間の1.18xや1.19xなど、小さなパッチでも継続対応していきますので、よろしくお願いします。
さてさて、長くなってしまいましたのでそろそろ〆ていかないとです。
吉田が自分で作成しているアップデートリストですが、「リストにすると、意外に少なく見えるなあ」と思ってしまうほど、リストは大項目であり、概要になっています。パッチ1.18を遙かに上回るボリュームとなる、パッチ1.19のリリースは9月末死守で進行中です。1日でも早くお届けして、プレイしていただきたい気持ちでいっぱいなのですが、申し訳ないことに、これより早くなることはありません。お待たせする分だけ、新規コンテンツも改修も改編も、たっぷり詰まった内容になりますので、残暑ギリギリにはお届けできるよう、開発一同、邁進していきます!
なお、それぞれのコンテンツや仕様の具体的な内容は、公式フォーラムへのポストとThe Lodestoneのトピックスで随時お知らせしていきます!リスト公開したので、ようやくフォーラムでも色々お話できるかと思います :p
ではでは、次回のレター、もしくはフォーラムでお会いしましょう! See you soon :)