1 - レガシー時代の話が語られていないQuote:
大迷宮バハムート・真成編のネタバレはご遠慮下さい。
ルイゾワって誰?どこからきたの?何した人?
シャーレアンってどこ?侵攻編のボスは誰?
暁のメンバーは新生前何をしてたの?
オープニングムービーだけではさっぱりわかりません。
メインクエストで語られることがあってもいいんじゃないでしょうか。
2 - 蛮神による被害の描写が少ない
エオルゼアに降りかかる脅威、蛮神。
暁のメンバーが深刻な顔をして語る割には被害が少ないように感じます。
街が焼かれているわけでもないなら放置でいいのでは?と思ってしまいます。
蛮神が具現化することによって具体的にどのような被害があるのか分かりません。
直接攻めてくる?攻めてこないなら蛮族が強化されるのでしょうか?
直接的な被害が出る前に英雄殿が倒してしまっているのも、
回を重ねるごとに、ご都合主義になってしまっています。
また、テンパードとは具体的にどうなってしまうのでしょうか?
一部 FATE で描写がありますが、ほとんど語られていません。
フォーラムでこんなスレを立ててしまう症状になるの?
どこまで正気が残っているの?
死んだ後のエーテルは?
被害の一例として、テンパード化した仲間や家族と対峙するイベントがあってもいいと思います。
3 - 対立構図が描き切れていない
帝国が攻めてきます、彼らは領土拡大したいだけなのでしょうか?
蛮族は好戦的なモンスターだから駆逐する必要があるのでしょうか?
姿が醜いから躊躇なく叩ける?
悪党がいるから叩く、それだと勧善懲悪になってしまいます。
どうしても政治系を入れたいのであれば、
「国家・民族・宗教等の背景からくる異なる主張の者同士が戦わざるを得ない状況になっている」
という描写を入れるべきではないでしょうか。
理想や現実など主張を掲げるもの同士が対立する構図を明確にすることで、
「こいつの言うこともわかる」
「こいつの言うことは綺麗すぎ」
とプレイヤーに感じさせることができないと、政治パートは単に退屈なものになると思います。