-
ギスギスオンライン (1/2)
吉Pさんヤバイです。ネットでギスギスオンラインと検索するとFFXIVの事ばかり出てきます。
私も久々にCF使ってプレイしてみましたが・・。
正直、知り合いに現在のFFXIVを一緒にやろうとは言えないですね。
ギスギスオンラインという不名誉な称号を軽んじていらっしゃるんでしょうか。深刻な問題だと思います。
真っ先に取り組むべき問題じゃないでしょうか。ギスギスの元になっている部分、他の社員の方と話し合いをされましたでしょうか。
コンテンツに問題があるとは私は思いません。が、ギブアップ投票やキック は良くないですね。
プレイされる中には、わずかな時間でもいいから、寝る前にちょっとプレイしたい方がいると思うのです。
ガッツリPT募集に時間かけてられない。そういう人、CF使うしかないですよね。ギブアップ投票くるとか、非情に萎えます。
熟練者 初心者 双方にも言い分はあると思います。
練習はPT募集してやれ。とか、周回は固定作ってやれ など。どちらも理解できます。
ここでさらに関係を悪くしているのがギブアップ投票やキック だと思うのです。
一つは、このメンバー使えない。付き合ってられない。次行きたい。ギブアップ投票!の流れですよね。
そしてもう一つは、初心者なので練習したい。失敗しちゃった。でもまた練習したいです!
私的に問題だと思う部分は、ギブアップしたい人の基準である点です。
続けたい人がいても、解散させられてしまう理不尽さ。使えない道具(PTメンバー)は変えればいい。という点ではないでしょうか。
私が解決方法として提案するのは、
ギブアップをPTメンバーに同意を求めるのではなく、個人個人で、ドロップアウトしますか?機能 を付ける事です。
ただ落ちると雰囲気悪いので、「一身上の都合により退去されました。」とテロップ流します。
抜けた人は、次のCFへ行けるし、残った人は、続けて練習したい人なのですから、メンバーを補充して気持ち良くプレイ出来るわけです。
制限時間をリセットしても問題ないと思います。
これを数回繰り返された場合、メリットとして、同じ人達同士が自然と集まっていく感じになるはずです。
イライラする人も減るし、気に入らない人は、ドロップアウトすれば良いだけなので、暴言を吐くなどの、必要性も発生しなくなります。
コンテンツが予習必須なのは百歩譲ったとしても、これだけは早急に改善していただきたい。
-
ギスギスオンライン (2/2)
除名投票については、リアル事情により退席して戻らない場合
5分ほどの動作確認がないプレイヤーに対し、除名投票を解放し、ドロップアウトを発動させます。
メンバー補充し時間もリセット。
問題は一人の悪意あるプレイヤーの居座りを防ぐ場合ですね。
赤ネーム投票をし、PTメンバーの満場一致につき、ネームの赤色指定 及び、CFの制限をします。
赤ネームの人がCFをすると、同じく赤ネームの人としかCFを組めない制限(一ヶ月位?)です。その期間で改心すれば良いですが・・。
また悪意のあるPTメンバー達のCFに入ってしまい、満場一致の赤ネーム指定を受けてしまった場合の解決策として、
CF不可のネームの漂白クエスト(8人)のIDをクリアします。
PT募集で「悪意あるプレイヤーPTによる赤ネ指定を受けてしまいました。漂白クエストにご協力下さい。」などで人を集める感じです。
クリア時、その時の当人以外のPTメンバーにのみ報酬を出します。
それにより、この機能を複数回繰り返して悪用しても、プレイヤー当人に報酬のうま味がないわけなので防止にもなります。
長くなりましたが最後に、
現在のFFXIVにおいて、戦う相手がモンスターではなくPTメンバー内にいる現状を変えていた頂きたく、
初めてフォーラムという場を借りて書き込ませて頂きました。ここまで読んでくれた方々、お付き合いありがとうございます。
夢と希望を膨らませて、やってきた初々しいプレイヤー達にも、
末永く冒険を楽しんでもらえる、そんな世界に新生FFXIVにはなってもらいたいですよね。
-
私はギスギスオンラインで検索して、FF14の記事が完全に上位を埋めて居るのも悪くないと思いますよ。
本当にダメなモノは検索結果にも引っかかりませんから。
先日の新兵生放送の記事が有名ブログやニコニコ動画にランクインした事によって「良くも悪くも」14の名前が知れ渡ったのは事実でしょう。
本当にギスギスしてるの?
寧ろそれを楽しみたいw
そんな興味でフリートライアルをして見る人も居るんじゃないでしょうか?
(なので早急に初心者DPSのマッチング問題を解決して欲しい)
合う、合わ無いはプレイしてみて初めて感じるものです。
炎上商法と言う言葉も有りますし、悪名だろうと話題にされ無いよりずっといい筈。
あと、ギスギスオンラインなのはある程度私も事実だと思いますし。嘘は良くない。
-
ある程度のギスギスは、MMOにとって一部仕方の無い事だと思いますが、多くの方が、その対象ではないと
私は信じていますので、心ばかりの緩和方法を以下に。
・CFに初見、ビギナー向けの枠を設ける。
・正しい意味での友人を見つける。
・相手に期待しない。
・一人参加の制限を外す。
FF14のCFやWoWのDFといった、知らない方とのコンテンツ攻略なんかは、こういった不愉快になる事が"多少"の前提で
多くの方が議論に議論を重ねてきた問題で、人間関係やプレイ内容なんかは、ほぼネガティブな意見しか出ません。
そもそも、同じサーバの方ではない知らない方とのコンテンツ攻略は、サービスであって、本来であれば、同じサーバで
メンバーを見つけコンテンツに参加するというのが、スタンダードだからです。
CFで嫌な思いをすれば、CFに参加しなくなり、長い目で見ればCFが廃れて、だれも使用しなくなる。これを開発チームは
良しとしないでしょうが、結局、一部の方のせいで、最終的に自分自身の首を絞める結果となるはずです。
あとは、ここで書くのは、どうかと思いますが、あえて書きます。私も周りの方を不愉快にさせる事は多々ありますが、
Masamuneサーバーに来て、一緒に冒険しませんか?不愉快な思いを書くことは、とてもストレスが溜まるし、私は、
健全な"ゲーム"行為ではないと思います。
-
ご意見ありがとうございます。
こちらの内容については、ジェネラルディスカッションが適切なカテゴリと思われますのでスレッドを移動させていただきました。
-
Garukrimusさん、発言が硬いよっ!!
こういった内容って多くの方に知って貰うべきだし、多くの方に発言して貰うべきスレッドだと思います。
いきなりModeratorの移管で、最後尾のコメントになっていれば、発言しにくくなります。
私が知っているModeratorは、冒険者の親身になってForumを盛り上げていたよ。
ここでもギスギスしてどうするの~?
-
わからなくはないんだけどもまずは見てもらう努力と言うか、改行をお願いします。
4行目あたりで読むの断念しました。
-
お硬く書いたらギスギスしてるって感じる方って多いんでしょうか・・・。
練習中に少しでもよくしようと提案したら、ギスギスは無しですよ~と指摘されるのと似た感じがしますが、
さすがにそれはギスギスとは言わないでしょう。
あと、スレ主さん、適宜改行使ってくれないと読みづらくって仕方ないです。
・ドロップアウトについて
これは無言でCFを退出ということになるんじゃなくて、メッセージが出るだけってことでしょうか?
こういった一言やメッセージの内容を柔らかくするだけでも印象変わるかもしれないですね。
あと、(2/2)の提案は余計ギスギスを加速するだけのように思います。
あ、こいつ赤ネームだ。やっぱりなー。誰が漂白クエストなんて手伝うかよ。とずっと赤ネームが続く未来が見えます。
あんまりギスギスって言葉好きじゃないんですけどね~。
ORACLEさんの
・相手に期待しない
にはいい意味でも悪い意味でも賛成。
CFには過度の期待をしないようが気楽です。
それじゃプレイ時間少なくてCFメインの人はどうするんだ!と言う人がいるかもしれませんけど、
CFでもそうそう起こることでもないですし、それを多少軽減するための最新コンテンツのCF制限だと思ってます。
-
自分だけ抜けたいだけならCF画面から「退出」を押せばいいだけのはずなんですけどねぇ・・・>個人のドロップアウト
退出ペナルティってどのぐらい付くんでしたっけ?
ペナルティの重さによっては「このPT嫌!抜けたい!」って状況の時はギブアップ投票を使わなくてもいいはずなんですが、現状はコンテンツから抜ける為にはギブアップ投票をしなきゃいけないみたいな認識があるんですよね。
要は機能が悪いんじゃなくて、使い方が悪いんじゃないかと。
-
どんなオンラインゲームでもギスギスってありますよね。その大小はゲームによって差はありますが。
おそらく、FFが上位に引っかかってくるのってまだ新しい&期待されている&国産だからだと思います。
ギスギスってどういう仕様にしてもギスギスになるわけで、プレーヤーの側の問題だと私は思っています。
ギブ投票だってチャットひとつでとめられることとかもありますし。
キックは今のところどうしようもなく、仕方のないところがありますが、キックはキックスレッドやPLLを見た限りだと修正されるような気がしています。
とりあえず、スレ主さんが「気軽にギブ&キックできすぎ。修正求む」というのなら「いいね!」を押したい感じですかね。