戦闘中もかくれるからの「不意打ち」「だまし討ち」出来るようにしてほしい
せめて敵からのタゲが来ていない時には戦闘中でも「かくれる」を使用できるようにしてほしい
戦闘中に敵の視界から消えての「不意打ち」「だまし討ち」は使いたい!
Printable View
戦闘中もかくれるからの「不意打ち」「だまし討ち」出来るようにしてほしい
せめて敵からのタゲが来ていない時には戦闘中でも「かくれる」を使用できるようにしてほしい
戦闘中に敵の視界から消えての「不意打ち」「だまし討ち」は使いたい!
水遁の術のことを思い出してあげてください…
水遁の術は45でしたっけ?
双剣をあげてないので詳しくわかりませんが、かくれると不意打ちはレベル20程度で使えるアクションじゃないでしょうか。
昨日ハラタリで使ってる方を見かけました。
水遁覚えたら使えますよってのもどうかと思います。
双剣でのレベル上げの段階でもIDボスに不意打ちなど使いたいはずです。
双剣と忍者がカンスト前提の性能になっているため仕方のないことかもしれませんが、双剣士で使えるアクションが忍者にならないとまともに使えないというのがそもそもおかしいと思うのです。
戦闘中の隠れるについて、私は、
敵の敵視に乗ると隠れるが切れるって感じになってると思うのですよね
現実問題、戦闘中になって敵視に乗ってから隠れるのはどうなんですかね
敵視が切れるとかなると、それでタゲ切りができることになっちゃいますし
しかも、不意打ちのダメージボーナスは、敵の正面から攻撃ですしなぁ
ちょっと背中に回ったくらいで簡単に隠れられるの?というのも気になるかな
実際、戦闘中に使おうと思ったら、タゲが切れるくらい離れて(つまりは敵視を切るわkですが)隠れて近づいたら使えるわけですけど
利には適っているかなぁとも思います、現状の感じで
あと、不意打ち、だまし討ちって結構な威力持ってますので
これを簡単にたくさん撃てるようにするなら、威力下げるとかしないといけないんじゃない?
まぁ、水遁覚えると、リキャストごとに撃てますけど
かくれる=ヘイトの解除がいいわー。
不意だまに関しては流行11と比べてしまう。
リキャスト5分とかでいいからそうならんのかね