-
ブライズメイドドレスのデザインについて
ブライズメイドドレスのデザインが酷すぎませんか・・・?
あんなの着て結婚式行く人がいると思ってデザインしたんですか??
似合う種族(ララとか)あるかもしれませんが、あれを着て式に出る人見たら失笑されるとおもうんですが・・・
種族によって、見た目の印象が変わりすぎるものを出すのはどうかとおもいます。
初期装備のように種族によって、見た目をを変えるなりしてくれないと酷すぎるとおもいます。
他の方の意見も是非ききたいです。
着こなし方のご指南などあればぜひともお願いします;w;
戒めのためにSS張りますが、二度ときるつもりはありません。
http://img2.finalfantasyxiv.com/acci...b82583a6a7.jpg
-
招待客は花嫁の引き立て役…と、考えてもちょっと寂しいですよね><
-
ピュアホワイトで染めたドレスをミコッテで着ていますがお気に入りです。
結婚式に参列しても失笑されるようなデザインという印象は特にありませんでしたが・・・
デザインのどこがどうダメなのでしょうか?
-
人により好き嫌いが違うので貴方にあわせたら他の方に迷惑がかかることもお忘れなく
-
-
んー、デザインはまずまずというかんじ。
ただ、結婚式に出席するドレスにしてはややカジュアルに見える気もする。紳士向けがすごくフォーマルだから余計かな。
-
私はリボンとかかわいいので好きですねー
胸のテクスチャもいいカンジですw
-
「田舎娘のお洒落着」って感じですかね。(色のせいかな?)
これから「都会娘のお洒落着」は課金アイテムにならないだろうかと一抹の不安を抱きました。
-
これ招待客が着る物じゃないですよ
どちらかといえば招待する側の女性が着るものだから、
花嫁を引き立たせるためにわざと地味なデザインになってるんです
花嫁さんの身内からお手伝いとして選ぶ感じですから、客でこれを着ていくのは花嫁の側に寄って良からぬことをしようと企んでるくらいしかないですね
-
「ダサい」がテーマの衣装なんでしょうね
壺から頭を出したような襟元に、蓮コラを連想させる胸の模様、執念を感じられる程の全身フリル
デザインもさることながらモデリングの微妙さもあいまってまさに「ダサい」のテーマに忠実な服です
ベストマンの方もブカブカな太ったおじさん風のジャケットに、丈の合っていないスラックス
もうちょっとスマートに作ったらかっこよかったとは思いますが、コンセプトが「ダサい」みたいなので仕方ないですね
ウルダハでNPCが売ってるのも頷けるクオリティです