-
キャッチ&リリース
こんなのどうですか案です。
取得制限に不満がある人は、大体2つの理由があると思うのですが。
1、アイテムの採集。
これに関しては業者対策と言われれば、しょうがないのかなと思います。(業者が目を付けるゲームなのかは疑問ですが・・・・現在)
2、修練値取得にも制限
ギャザラーって採集アイテムに依存してる為、取得制限=失敗扱いになり修練値が減る。
私は、2番目のがまったくもって理解できないんです。そりゃ、失敗すれば修練値が減る理屈はわかりますが、無理やり失敗させといて修練値も減らされれば、文句もでます。
まして、吉Pは「リーヴはメインコンテツじゃありません」と言ってます。じゃあ、修練値は通常採集で稼げと言ってるようなもの。何か矛盾を感じてます・・・。
そこでなのですがタイトル通り「キャッチ&リリース」を提案します。
ようは、アイテムと修練値を切り離す考えです。
取得制限=失敗ではなく、アイテムだけリリースし、修練値は成功と同じだけもらえるようにする。
あくまで修練値改善案ですので、アイテム採集制限に関しては別スレでお願いします。
-
リーヴの幅(と世界観)を広げるのにも良いのではないでしょうか。
実入りは良くないけどギルドからの依頼と言う事で断れない…といった感じで
従って採集品はもちろんのこと、報酬としてのギルや武器防具などは無し。
そのかわり小額のトークンやダークマター、料理(飯はおごるよ!)とかで。
- 採掘
- 街道補修:傷んだ道路を補修する
- 開墾作業:石を掘り起こしたり(ハーフストーン入植地見たいな所想定)
- 園芸
- 開墾作業:邪魔な木を切ったり(ハーフストーン入植地見たいな所想定)
- 草刈り:雑草狩り。マジ下働き(レッドルースター農場とか)
- 園芸:都市内部。花壇とかの手入れ(新規モーション必須かな)
-
レスありがとうです。
そうなんですよね、つまり他にやること(コンテンツ)があれば、こんなこと考えなくてもいいんですよね~w
リーヴでも、ローカル同様1国で受けれる適正レベルのリーヴ数が少なく3国を回らされる羽目に・・・・アニマがたまらねぇ~w
NMの配置でリーヴ失敗させられるは・・・・・自分は戦闘職メインなのですが、ギャザラーも楽しんでやってるんです。各クラスに対する優先度を平均化して開発に取り組んで欲しいです。
-
潜在値も廃止されて修練値獲得を継続して行えるようになったのかと思いきや
ギャザラはあいかわらず強制的に活動停止に追い込まれるわけですよね
素材とかが取れるのがまずいのなら取得制限になった場合は修練値だけ獲得できる仮初のアイテムなり追加すればいいのにね