「敵YYYYはXXXXの構え」とか、ログで確認するのはもう辛いです。(年じゃね?とか言わないで><)
例えばWSなどの行動予告は、敵の頭の上など、画面を直接見て把握できるようにならないでしょうか?
Printable View
「敵YYYYはXXXXの構え」とか、ログで確認するのはもう辛いです。(年じゃね?とか言わないで><)
例えばWSなどの行動予告は、敵の頭の上など、画面を直接見て把握できるようにならないでしょうか?
FF14はログがでてから対応することが出来ません。
現状先読みしないと駄目です。。。
Mobの外観から一見してわかるようになればいいですね
ログ凝視ゲーというよりアクションバー、HPゲージ凝視ゲーって感じがする
ってーいうか
このゲーム、グラフィックとUIのバランスがとれてないですね
ログウィンドウとかデバッグ窓かと
ゲーム的に一番美しいのは、やはり敵のモーションでわかる事ですよね!
モーションは無理でも、弱体エフェクトは表示されるので、まずはあれと同じような感じで出てくれるとありがたいです。
必要以上にフォントがデカいものだから、むしろログすら読めない不具合
現状では、一部のシステムミッセージが画面中央で数秒出現したよね。
機械的な技名を出さなくでもいいから、ヒントになるセリフか記述を中央で出れば対応しやすくなるね。
運営が先読みゲームにするつもりなのか、ある程度のアクションゲームにするつもりなのかですねぇ。パッチの傾向を見ると瞬時判断を盛り込む方針に思えますが、まだラグが厳しいのでしょうか。Quote:
レイドのオーガのエルボー喰らいまくってたログ判断だと・・・・
「音」にも期待しています。Quote:
ヒントになるセリフか記述を中央で出れば対応しやすくなるね。
その辺のフィールドモンスターがいちいち奇声を上げられるとちょっとウザイですが(笑)、NMやボスクラスならありかもと。なんにせよログ以外での予兆はぜひ欲しいです。
WSの構えが違ったりするんですが似たり寄ったりで、失敗が許されない前衛はかなり負担かかってます。
そこらへんのアクションゲーよりも判断しづらいわりに、失敗すると取り返しがつかないのはかなりキツイです。
モンハンだとモーションもそうなんですが攻撃前のモンスターの叫び声や音でも判断してますよね。
オーガなどのモンスターならWS前に咆哮や地団太踏んだりあっていいと思います。
WSをキャンセルさせたら怯みモーションがあって2~3秒行動が止まるとか。(今だと単純にWSの赤い光が無くなるだけ)
「上手くやる」というのにWS避けやスキルを合わせたりするのを盛り込んで行くのならこの辺りしっかりやって欲しい所です。