-
一人称視点での操作性の向上について
一人称視点でもっとスムーズに遊べたら面白いなーと思うんですよねー。
普通はみんな引いたカメラで遊んでいると思いますし、これをやったからといって、
遊び方が増えるだけで、これといったメリットは無いので優先順位としては低いと
思うんですが、一人称視点好きっていると思うんですよね。
FFシリーズって、けっこう細かいところまで作りこまれてて、FF11のバッタじゃない
ですけど、モンスターとかも一人称視点の方が迫力ありそうな気がしますし、いつか
でいいので、もうちょっと動かしやすくしてくれないかなーと願っています。
できたら一人称視点に慣れたら、そちらの方でやっても支障が無いくらいに・・・。
-
バトルコンテンツは現状避けないといかんので難しいですが
チョコボーレスには・ライダー視点・チョコボ視点の両方が欲しいですね w
-
今の視野だと、敵が近すぎて何やっているかわかりにくいですので、視野をもうちょっと上下左右に広げる調整ができるといいですね。
パッド操作で言えば、今の主観視点ではL1+右スティックの操作の割り当てがなくなるのでそこをズームアップとズームアウトに割り当てる感じで。
今だと、ルガディンでララフェルを近くで撮ろうとすると、どうしても見下ろす感じになってしまいますが、ちょっと離れたところで主観視点でズームアップすればララフェルの足元から顔まで正面から見れるようにカメラが動かせるといいな、と思います。
-
ララフェルで一人称にするとちょっと視点が高くなるのはやめていただきたい
なんのためにララフェルのサブキャラ作ったと思ってるんだ怒
-
一種の縛りプレイになっちゃってるよねw
僕も一人称視点好きだからやりやすくなるのは歓迎だけど、
最近は風景の撮影用の視点って割り切っちゃった
-
たしかに、もう少しスムーズに見やすくなってほしいですよね。一人称視点だと、冒険してるぞーって感じがして物語の世界に入り込みやすいですし…
-
SS用のUI消し&一人用視点でフィールド歩いてたりしてるんですが、エオルゼアの世界に入り込んだみたいで楽しいですね
「オチューってこんなにキモかったんだ・・・」とか
迫力あります
-
攻撃した時に相手の方を振り向く
この挙動が一人称視点だと唐突で車酔いに似た気持ち悪さを感じます
-
身内4人で、一人称視点縛りでハイルレ・ブレフロやってみました。
ザコとの戦闘は全然楽でしたが、
ボスの範囲を避けるのがかなり難しくなっています。
足元が見えないので、正確な範囲が把握し辛く、
基本前方に移動して回避するしかありません。
(後退は「後ずさり」になり、移動が遅い。)
新鮮で楽しいとの言えば楽しいですが、
難易度は50%増しみたいな感じです^^;
-
あとは一人称視点の時に武器の構えが見える希望!!
これは全部一人称視点って遊べるも楽しいですね!!