極ラムウ、一応クリアしましたが、クリア済み周回PT入っても、これまでの極蛮神戦と比較しても相当難易度高く、何度も失敗します。2.3では固定じゃないと、野良では安定してクリアできない気がします。
DPSチェックも厳しく、バハ侵攻編と同等か、DPSチェックではそれよりも高い気がします。
募集も少なく、人気もあまりないようですが、さすがにこの難易度設定は失敗だったのではないでしょうか。
Printable View
極ラムウ、一応クリアしましたが、クリア済み周回PT入っても、これまでの極蛮神戦と比較しても相当難易度高く、何度も失敗します。2.3では固定じゃないと、野良では安定してクリアできない気がします。
DPSチェックも厳しく、バハ侵攻編と同等か、DPSチェックではそれよりも高い気がします。
募集も少なく、人気もあまりないようですが、さすがにこの難易度設定は失敗だったのではないでしょうか。
そうですか?私は全極中一番実装から時間かからずクリアできたので一番簡単でした
募集が少ないのは今更メインジョブで100装備が要らない人が多いからかも
サブジョブだと以外にDPSチェック突破は確かに容易ではないですねー
実装時期が遅すぎたのが一番の原因ですね。
募集がないのは難度に見合った報酬がないからですね。
週一制限の110アクセ。武器は制限なしの100%ドロップとかでも…行かないかw
まだ極に行ってないですが、1回クリアすれば充分なので、もう少し時間が経過して楽にクリアしようと思ってます。
報酬に魅力ないですからねぇ・・・・・・
あえていらないとは言いません、将来の分解行きですけどねww
簡単というか、周りとの呼吸合わせですよね。
他の蛮神戦が個々人のプレイスキルが求められるのに対し、極ラムウ戦ではストーム配置・カオス解除・玉拾い……
個人がどれだけ頑張っても事故る時は事故る、そんなコンテンツなんだと思います。
難易度で言えば決して難しくはないと思いますが、完全野良だとなかなか安定しないのは仰る通り。
まだ実装からあまり時間が経っていないというのも理由のひとつかもしれませんね。
DPSチェックはザコ処理の時くらいで、全体を通して見ればそこまで辛くはないと感じます。
募集が少ないのは報酬に魅力が感じられない、難易度が高いと考える人が多い、2.3で実装された他のコンテンツ攻略で忙しいetc...等の理由が考えられます。
確かに報酬はもう少し魅力があると良かったかな~最大で5枠出るみたいですが(´・ω・`)
ビリビリ光る武器はカッコイイけど……足踏みしちゃってる人達も積極的に挑戦して、募集が増えるといいですね。
必要装備と報酬装備がほぼ同じってのが難易度上昇にも繋がってるんですよね
そこに加えて今回はDPSロールへのギミック処理の負担が「比較的」重いっても大きいですね
面倒なことが嫌だからDPSって方が結構居るので全体的にみてDPSロールの負担が大きいコンテンツほど人が集まりにくい傾向があると思います
武器はまぁ100でもいいけどあの難易度なら指輪110でもいいかなぁと思う
CF対応してもこれは中々越えられないかなぁ
野良PTでの極ラムウクリアが難しいのはサンダーストーム(電球含む)への慣れが不十分なだけだと思う。
例えば序盤であれば複数のサンダーストームに当たったり電球が数個残っていてもわりとどうにでもなりますが、
ザコ出現中(裁きの雷前)はサンダーボルトによるダメージもあるので余剰電球を適切に処理しないとジリ貧になります。
さらに「カオスストライク時の集合、誘惑の解除」や「一定時間内でのザコ殲滅」と2つの仕事を同時にこなさなければならないため、
「木人や3層でのみ火力が出せるDPS」は、まず「サンダーストームへ対処しつつ火力が出せるDPS」になる必要があります。
もっと言えば極ラムウはチームプレイなので、「他人の動きに合わせてサンダーストームへ対処しつつ火力が出せるDPS」が理想です。
侵攻バハ固定なんかだとこの辺は自然と出来るので初挑戦からクリアまでにかかる時間は短いですね。
野良の場合は今までの極と同様にキッチリしたテンプレ戦法が出来れば安定すると思いますよ。
クリアしましたが難易度の割にドロップが微妙なので周回までしたいと思いませんね。
IL100装備にしてはスペックがいいとは思いますが周回してまで欲しいかと言われればいらないです。
練習や周回の募集が今まで極蛮神と比べて極端に少ないのもドロップに魅力がないからだと思います。