-
旧哲学素材が足りない
コークスや斑銅鉱など、過去に哲学で交換することができていた素材についてです。
これらが2.3パッチ以降、一部のものについては高騰していて、なにをするにも多くのギルが必要になっています。
足りないならば自力で取りに行けばいいという話になるのですが、現物を取りに行くとなると
直接IDへ行く → 全素材がほぼ均等に排出されるので、特定のものを狙っていくには厳しい。出てもロット勝負です。
軍票を稼ぐ → 交換レートが高すぎて、軍票2500よりも素材いっこぶんのギルを稼ぐほうが遥かに早い。あくまで「余った軍票が上限に達する前に交換しておくと良いモノ」という位置づけ
つまり、結局金策をしてマーケットで買ったほうが早いのです。
おそらくアイテム解体や練成などでこれらが消費されてきているので、現状では神話素材のほうがこちらよりも安価で手ごろという状況に陥っています。
・神話で交換できるようにする(ひとつ神話50~80程度?)
・素材らしく、採掘や採集で獲得できるようにする。Limitedならちょうど良い価値かと思います
・中間素材で要求される個数や、軍票との交換レートの緩和
などの緩和があればいいなと思います。
個人的には、斑銅鉱が足りない!と思ったらそのまま斑銅鉱を掘りにいきたいのです。
IDのランダム排出で欲しがってもいない人に無理やり持たせて売らせるのは、誰も喜ばないと思うのです。
高級クッキングワインに何の罪がありましょうか。僕は個人的に低級クッキングワインて呼んでますけど別に彼が悪いわけではないですね。
自分も欲しい、だから斑銅鉱が絶対出る場所に取りに行く。
この欲しい理由に、「斑銅鉱を欲しがる人に売りつけるため」というのも含まれます。
このほうが人の気持ちのながれが歪められることなく流れるので、非常に健全です。
よろしくお願いします。
-
新たにギャザラーリーヴを追加してその報酬にして欲しいなぁ。
それならリーヴチケットには制限があるわけだし排出量も操作出来ますしね。
そして是非ともIDでボス箱から出ないようにしてほしい!
せめて出るなら通路の隅に置いてあるような箱からだけにしてくれ…。
-
いろいろ方法はあると思いますが、ギャザラーなのだからギャザラーの手法で入手できるようにして欲しいです。(斑銅鉱)
ローズゴールドインゴットを作るのに金鉱の在庫はどんどん溜まっていくのに斑銅鉱が圧倒的に不足してしまいます。
同じILの物と比較してもバランスが悪いです。もう少し入手方法を増やしていただけないでしょうか?(強霊性岩の方がはるかに楽です)
-
他の方が仰ってる案、
もしくは、中間素材などを作る際の必要個数を減らしてください
9個も必要なのがおかしいと思う。
IDから排出するのも、ワインとか以外は1回で1個なので、集めに行く気にもならない。
それなのに、装備がでる宝と一緒なので、装備目当ての人たちにとっては、ストレスの原因でしかない。
軍票のレートも2500と地味に高い。×9なので、22500とか必要になってくる。おかしい……
-
反対です。
a.2.28から軍票での素材交換レートは変わっていない。(2.3実装ID装備の軍票取得量は2.28ID装備群よりも多い。)
b.軍票を使わずとも、分解から直接素材が入手できることがある。(ローズゴールドインゴット確認済み)
上記2点から素材の入手難度は2.28の頃に比べ下がっていると言ってもいいと思います。
高騰については
c.2.28でいうブレフロダッシュのような、IDダッシュが2.3では行われていない。
d.モブハント全盛期であり各プレイヤーの軍票取得量の減少。
e.分解による特需が発生している。
上記3点が原因と考えています。
時間経過によりd.eは減るでしょうし、cも発生してくるかと思われます。
分解での素材提供者も増えてきますし、いまの段階だけを見て緩和と叫ぶのは時期尚早に思えます。
-
今回の新ID3種はダッシュしやすいようなIDじゃないし
神話取得タイミングも調整されてるし
ZWの次の段階も追加されてないから2.2の頃のようにダッシュは流行らないと思いますね
-
-
別に問題ないんじゃないかな?
コレって考え方によっては、使わない側が高く売れるといった利点が存在します
そして ギルを使うといいながらも売る時に、経費に利益の乗せて売るわけでしょ?
購入する人が居れば適正に回るんじゃない?居なければ作らなければいいだけでしょう
IDで哲学素材が出る件にしても じゃまくさい装備が出るようにしろといったスレもあるし
高値で売れるようになればそれはそれでギル稼ぎの要素になる
それなりの価値が出てきて それ目的って人も増えていくのではないでしょうか
>軍票2500よりも素材いっこぶんのギルを稼ぐほうが遥かに早い
ならば ギルを稼げばいいだけって気がします
軍票でと考えてる人なら、別職アートマつくり・アレキのためにFATE回りするのもありじゃないですかね
naruriさんの件は、モブハンやID等で神話じゃぶじゃぶにした運営に責任があるだけ
神話装備が必要ないって所で素材に走るってのもあるんでしょうけど
新レシピや分解等で使用頻度が上がって値段が上がってるだけでしょう
マテリアだって似たような物で 一部の物が超高騰して ほかが上がってないってのもあるように市場の問題ですからね
もう必要ないって状態になれば値段も下がる それが市場って物だと思います
運営が介入する行動によって市場が著しく変化するので 神話で交換できるってのは極力避けるべきだと思いますけどね
-
哲学で自由に手に入ってたものが、ダンジョンランダムドロップかメインで稼ぐであろうトークンからあまり稼ぐ人が居ない軍票に変わったから取得がしにくくなった感じですね。
せめてダンジョンの宝箱から出るにしても別枠か道中にして装備が取りやすくして、装備が欲しい人も出やすくなりますしダンジョンでも軍票稼げるので取得しやすくなるかな?
-
そもそも、哲学素材9個使うのが延命のためと名言されてるのですから、
レシピ修正すればいいとおもうんですけどね
軍票での交換レートも高すぎると思います。