http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...E3%81%86/page2
こちらにある、
回復するためのマクロで、「ターゲットが無効の場合、その行が無視されず(←こちらが2.15以前の仕様)に自分自身を回復してしまう不具合修正」の進捗はいかがでしょうか?
2.3で直るんでしょうか?
時間がたてばたつほど、巻き戻した時におかしなことになると思うのですが。
続報は頂いたのでしょうか?
気になったので報告します。
Printable View
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...E3%81%86/page2
こちらにある、
回復するためのマクロで、「ターゲットが無効の場合、その行が無視されず(←こちらが2.15以前の仕様)に自分自身を回復してしまう不具合修正」の進捗はいかがでしょうか?
2.3で直るんでしょうか?
時間がたてばたつほど、巻き戻した時におかしなことになると思うのですが。
続報は頂いたのでしょうか?
気になったので報告します。
長く治らないんですね
気になるお気持ちはわかりますが、調査の進捗についての質問はルール違反です。
スレッド: 不具合報告について (不具合報告を行う前にお読みください)
その後こんな修正が入ってます。
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア HotFixes(2014/02/26)
■以下の不具合を修正しました
テキストコマンド「/action(/ac)」および「/petaction(/pac)」において、ターゲットになるキャラクターや代名詞を指定した際に、ターゲットとなるキャラクターがいない場合、自動的に適したキャラクターをターゲットして実行してしまう。
※本修正により、ターゲットとなるキャラクターがいない状況下においては、ターゲットを指定した場合は「ターゲット名の指定が正しくありません」とエラーが表示され実行されず、ターゲット指定を省略した場合はホットバーからアクション実行した場合と同様に、自動的に適したキャラクターをターゲットして実行されます。
・・・でもなんで「不具合確認・修正予定」のままなんでしょうね。